シングルピックアップのほうがすき。P-90とか。
1月の三浦アルプス行ってきました。
今回も7名。はじめてお目にかかる方2名。
素晴らしい!、結果上級に限りなく近い中級コースだったのに、脱落者もトラブル&アクシデントもなく全員完全完歩:約21キロメートル。
京急新逗子〜桜山トンネル〜逗葉新道のローソン〜大山尾根〜戸根山〜南尾根:観音塚〜谷沢尾根(倒木ワールド)〜森戸川林道〜上二子山直登〜二子山登山道〜うなぎ淵〜林道終点〜南沢遡上〜南沢源流域〜乳頭山直登(北側ルート)〜東尾根〜田浦北東尾根〜234段階段〜京急田浦
前回の初心者コースに比べたら、山道は倍くらいはあったろう。3回も登山しちゃった。
過去37回の中でベスト3に入るくらいのハードコースでした。
重要ポイントを押さえて、バラエティに富んだ、いいコースだったと思います。
谷沢尾根の下りの倒木地帯は荒れたままです。道わからなくなったね数回。
二子山直登コースもマニアックだし、最後のロープ直登はこたえたねぇ。
今回初めて三アルで、あんなにDeepなとこ行っちゃったなんてすごいよ!
これでなんにも感じないなら、お初の方、三アルにアナタは向いてないよ?
僕なんかまだまだ飽きないし、あの素敵なカオスな地形を楽しんでましたよ今回も。
今回は道中にぎわってましたね人と会う率高かった。でもマイナールートでは全く会わないし、メジャールートは人がいて、両極端でした。まだまだ静かな本来の三アルの深淵地帯は健在です。たのしい楽しい。。
金沢文庫の地球食堂、あいかわらずボリュームと鮮度はばっちり。
前回もでしたがまたお会計がなんか変でした。まあいいや損はしてないから。
2月分の三浦アルプスは2月11日土曜(参加者募集は例のごとく)
3月は仮ですが、3月9に三アル。
やっと見れましたTOHO日比谷「ホイットニー/オールウェイズ・ラヴ・ユー】http://
僕の周りには、「ボヘミアンラプソディー」を観ない派、が存在している。なんか意地でも見ない的な雰囲気で。
これって昔のスターウォーズにもそんな2分する論があったような。。
まったく音楽に興味がないのではなくて、ROCKが若い奴らに知ったかぶりされる現象を嫌ってるとか、Queenはロックじゃないとか、フレディの存在が好きではないとか、他人が演じてるからニセモノ臭いからとか、史実とちがうとか、
そういうアンチな考えは不要です。(観ちゃった人間の共通認識?)
いい作品はほんとうにいいから。単純にいい映画作品だから。
誰が観ても損したとは思わないだろうなぁ。
いまさらと思わないで、観ておきましょう。
21世紀の今に生きてて得したと思えますよ!
GMOW
こないだのスタジオリハの音源、音楽関係じゃない友人に聞かせたら、「レッチリみたいでかっこいい」そうだ。
まったく違うと思いますが、素人さんなりの精一杯の褒め言葉と受け止めることにしようと思いました。
GMOWそれなりに進化してるとは自負ありですけど。
2月9土曜、久々の爆音エレキチームで。(氏家悠路V&G、大橋義典G:ex痛郎、島雅彦Ds:ex割礼、平野敏久B)
※依田さんはお休みです。
新大久保アースダム 19時〜 わがGMOWは4バンドのラストで21時すぎ
前売り¥2000(ドリンク別) 言ってくれれば受付に前売り友人リストに入れますよ。
ダージャ:大家
『新丸子シュルレアリスム』(オープン 三周年記念 イベント)
clock |
2019年2月16日土曜日 18:00〜0:00 |
【出演】
快楽亭 ブラ坊
大家(Daja)
入場料金(チャージ) ¥2000−
(ドリンク別料金)
【当日限定オススメメニュー】
3月10日曜は、大久保水族館UJ企画です。
まだ内容は未定。GMOWがどのスタイルか?
80年代後半、僕がドラムで、QOPのあとにやってたバンド、
マリールイーズの音源発見! 2曲ですがスタジオ録音したやつだ。
今もマダムエドワルダのVo、Zinくんと同ベースのD'indyくんと一緒だった。
右下のリンクに貼ったですよ。
2月は短いだろうな。あっという間。
〜PJミニの車内で寝るのに、座席倒すのではなく、荷室に斜めになって助手席を前に倒したほうを足にすれば伸びて寝れることを発見。一人車中泊ならOK。これはPもR1も不可能だからね。PJミニは一番広い!
- 2019.02.01 Friday
- サンキュー!
- 18:45
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by 氏家悠路(UJ/うじいえゆうろ)