続ローリング・サンダー・ルート357

冒頭はいつも天気の話。
だって最近やっぱりへん(?)でしょう。このブログを外国からも見てくれている人もいるようだしね。日本の近況が垣間見れるという意味でも、いろんな話題行きますから!
それでもって、お盆過ぎから急に涼しくなったよね。東京では30度超さない日が続いてる。んでここ数日急に雷雨しかも局地的に集中豪雨。浸水や流されたりで死者も出ている。今も深夜だけど遠くでゴロゴロ鳴っている。電車が止まることも度々。台風でもないのに記録的な雨量。各地で観測史上(明治時代あたりから?)新記録の時間雨量が出まくっているんだって。かつてないパターンってことだ気象上で。やっぱり地球がおかしくなっちゃってるのかい? ここんとこの天気パターンは僕にとっても記憶にないものだ。

近頃のニュースでは他に話題がたくさんあるから地味だけど、やっぱり毎日どこかで殺人は起きている。親子間の殺人、元妻殺しを事故に見せ掛け、母親の内縁夫を子が殺す、またまた「だれでもよかった刃物で刺す」などは老婆が犯人。こうなると年齢年代関係ないわけだ、秋葉の大量殺傷みたいに「病める若者の問題」の本質も一体なんなんだか、日本国民のだれでもキレてトチ狂ってしまう可能性があるんじゃん? 年金記録が改ざんされて支給されない年寄りだって、無差別殺傷するかもしれない。。。
アフガニスタンで殺された彼は、悔しいよね。本当に純粋に自分以外の人たちの為に人生捧げちゃったんだ。ああいう人が「無念の死」なんて、やっぱり神もホトケもいないのだろうか? 運命は往々にして不公平だもの、歴史をみてもね。

こないだ興味深い番組やってた。(マスコミを鵜呑みに信じてはいないけどね)
沖縄返還のさいに時の政府とアメリカとの間に密約があったことをスクープした記者が、政府によって逮捕されマスコミ業界から抹殺されて、濡れ衣が晴れた今(何十年もたって)政府を相手に名誉回復の裁判を起こしたって話。沖縄をアメリカから返してもらう見返りにかなりのお金を政府がアメリカに(国民に内緒で税金で)払ったらしい。ときの佐藤総理はのちにノーベル平和賞を受賞。それをスクープした記者は「嘘つき」の汚名をきせられその後の人生はさんざん。でも25年たつと公文書が公開されるアメリカの慣例によって彼のスクープは事実とわかった。なのに安倍総理も福田総理も「密約はなかった」との政府見解。名誉回復の裁判も最高裁で「再審拒否」。あくまで今の政府も裁判所も「うやむや」にしているという件。報道の自由が本当に保証されているのかこの国は、っていう問題提起だった。当時その記者を告発した検事がいまインタビューに応じて「彼のことは報道人として貫いていることに敬意を表する。私は自分の検事としての職務を遂行したまでだ。」といっている。当然定年で退いている。他の元最高裁判事の人「真の公平な判決、なにものの圧力にも動じない判事、そういうひとを少なくとも今の最高裁は増やす努力をしているとは思わない。」と語っていた。この件は行政が司法に圧力をかけて司法も独立性を放棄した一件だとマスコミが指摘していた。三権分立が損なわれていると。
証拠が明らかになったにも関わらず、現在の行政も司法も「あやまち」を認めない。日本って国は「民主主義法治国家」のはずでは?
遠山の金さん、も、水戸黄門も、暴れん坊将軍も、現代にはいないんだ。

あの産科医の裁判は無罪になったね。
あれを有罪にしちゃったら医師不足は加速してリスクのある医療をだれもしなくなる。医師会からの圧力もあっただろうか。医者はよっぽどのミスをしないかぎり有罪にはならないんだよ。だいたい無罪になりそうならなんで逮捕までしたんだろうか?在宅起訴じゃなくってでしょ。警察検察もなんなの?やっぱり医者がバカミスしたわけ?無罪ってんだからやっぱり医者は当然のことをしたんだろうな。〜たしかにピアスに関してはほとんどの医者がやってること見てきて、俺は医者のしごと(ピアスに関してのみだよ)はNo!だよ。でもそれは理由を理解してるよ。仕方ない彼らはピアスを理解してない愛がないからだ。俺は検事に「きみは医者をバカにしているのか?」と聞かれたが、そんなことはない。医者の仕事が大変なことくらいは想像出来るし、頑張っている医者もいると思う。いくらガリ勉野郎のおぼっちゃま出身であっても現場にでれば人としてそんなに酷いことは出来ないと思うし現場で鍛えられてちゃんと医者になって行くと思う。「医者もの」のマンガやドラマって、医者と一般人との相互信頼の理想だから。そうあってほしい。そうあってくれなきゃ困る、ってことだもの。きっとあの医者は悪い人ではないんじゃないかな。死んじゃった本人と遺族は無念だと思うよ。でも違う医者だったら助けられただろうか?むずかしい問題だよ。
 自分も恥ずかしながら医者のまねごと(?)をしていて、ある思いを持ったもの。
じっさいボケーっとテキトウになんてできない現場だったから。命にかかわるオペなんてよっぽど大変なことなんだから。ご察しいたします。先生達。あなたがたも人間ですものね。
だからこそ、ボケーとピアスの穴開けしてるクリニックとか、わかってて客を舐めててボッたくってる医者を軽蔑したくなるのさ。
並びに、今となっては違法なんだから、舐めたことやってるアホなスタジオも、
いまに後悔するよきっと。法律以前に人として頑張ろうよ。ピアスに愛、あるんでしょう?

かたい話になっちゃったね。

8月某日、乗り鉄仲間のY氏と、飯田線いきました。
前日パラで仕事終えて渋谷から山手線で東京駅へ。11時10分発の快速ムーンライトながら号のホームで彼と待ち合わせ。全指定席のこの列車、席の予約が取りにくくて結果取れたのはセミコンパートメント(車両端っこの4人ボックスシート)。日付の変わった最初の駅小田原までの普通運賃¥1480と指定席料金¥510がかかるが、あとは青春18切符でOK。思えば夜行列車ってはじめてだっけ?寝るっきゃないので缶ビールで一杯。4人がけの向かいのシート2っつが空いたままでの発車。このまま空きならいいんだけどね。でもやはり小田原から人乗ってきた。対面シートだと足延ばして寝れません。だから普通のシートから予約埋まるんだ(あっちはフットレスト有り)。みな窮屈なのを我慢で寝はじめた。僕達もウトウトとね。静岡で30分以上の停車。ホームにでてストレッチ。エコノミークラス症候群になっちゃうもの。また浜松で30分近くの停車。小刻みにウトウト。豊橋4時着下車。ここが日本一長いローカル線の飯田線の始発駅。でも始発電車は6時発なので2時間ある。駅の市内地図を見て「吉田城公園」まで歩いて行ってみることに。まだ暗い街、知らない街を散歩。こういうのって好きなんだな。下弦の月がおぼろに見える。路面電車の軌道に沿って行けばいいみたい。(豊橋はまだ市電が走ってるんだ)約2キロ30分で城跡の公園に着いた。本丸の奥に天守閣ではなく櫓みたいなのがあって、その横が展望テラス。つまり崖の下に豊川が大きく蛇行して流れて向かいに小高い山があって中州みたいになっていて、夜明けの薄明に幻想的に浮かび上がって、なかなかそれはいい絵になっている。この景色を偶然見れてよかった。だいたいお城って絶景の場所につくっているんだね。豊橋は江戸時代は吉田って地名だったそうだ。洋風の建物、市民ホールのとこにウンチクが書いてあった。明るくなりつつの豊橋の街を駅まで戻る。さあ、これから6時間のローカル電車の旅だ。約200キロ90以上の駅、途中で2回電車に乗り継ぐ予定。しっかりと景色を見ておこう。お酒はやめとく、眠くなるからね。6時丁度に出発。2両編成。天気はまずまず。豊川稲荷のある駅をすぎるともうホントの田舎。豊川流域ぞいに登る。湯谷温泉あたりの豊川は畳石の上を流れる綺麗な渓谷。ローカル線風情が満点!そしてトンネルをすぎてすこし谷を下ると大河川の天竜川の本流に出る。愛知県から静岡県に。佐久間ダムができて水没してしまった旧線路を迂回するために一回ひとつ東側の谷を北上するように線路を敷き直したそうだ。なのでまた長いトンネル。このあたりはトンネルが多い難所。しばらく行ってまた長いトンネルで再び天竜川に出てあとはしばらく川に沿って北上。ひたすら川に沿って、時々トンネル。各駅停車だからして、停まる駅は、田舎の駅ばかり。このあたりは陸の孤島だ。天竜川の深い谷ぞいだからあまり拓けなかった土地だ。水源開発のための鉄道だったらしい。電車も1日数本しかこないみたい。(豊橋ちかくと、先の伊那盆地のほうは人口も多いからもっと電車あるのだが)すこしのあいだ寝てしまったみたい。Y氏はもっと寝てるようだ。3時間すぎて天竜峡の駅へ。ここで向かいのホームにとまっている別の電車に乗り換える。やはり2両の電車。景色は渓谷ではなくなって開けた土地へ。縦に長〜い伊那盆地だ。30分ほどで
飯田市駅。ここでまた乗り換える。また2両の電車。ちょっと乗客がふえた感じ。まだ終点の上諏訪まで2時間以上ある。右に南アルプス、左は中央アルプスが見える、はずなんだけど。山の上のほうは雲。それでも左の雲の切れ間から少しだけ南駒ヶ岳の切り立った山容がのぞけた。駒ヶ根駅は登山の人たちが降りたり、乗ってきたり。伊那市をすぎると天竜川との標高差がなくなってきて川の流れも小さく平らに。辰野駅で飯田線は北の起点だけど電車は中央本線にはいって岡谷、下諏訪と。諏訪湖が見える。諏訪湖が天竜川の水源なんだよ。三河湾からここまで200キロさかのぼってきたんだ。終点上諏訪着12時すぎ。いったん駅を出て立ち食い蕎麦を探す。。。ありましたけど何故かヤマザキデイリーストア内。というかコンビニと兼ねているのだ。おそろしくのんびり作る(立ち食い蕎麦はファストフードのはず!)オバちゃんの蕎麦は、まあ合格。(長野には不味いそばは存在しないと断言した手前ね)次は新宿のほうで人身事故があって遅れているという中央本線で小淵沢まで。乗れたらいいねのオプションツアーで小海線に接続かなった。気動車(ディーゼルカー。なんとハイブリット!)は2両だけど高原に向かう乗客は多い。どんどん標高をあげて登って行く高原列車で3っつ目の清里で下車。ここはJRで2番目に標高の高い駅。次の野辺山駅が1番なんだけど、そこまで行っちゃうと交換の帰り列車に乗れないかもしれないので清里で復路の列車を待って小淵沢まで戻る。イチバン前の運転手さんの後ろにかじり付いて前方を見ていた。リアル「電車でGo!」である。もうテッテイ的に鉄っちゃんになっていたのだ。小淵沢ではこの旅のメイン・アトラクション、温泉である。バス、次時間ありすぎだったのでTAXIに乗った。スパティオ小淵沢っていうホテルの露天風呂。夜行列車だったから風呂はいりたかったもの。ここのレストランで再び蕎麦&ビール。座敷きで仮眠もできたんだけど、元気あったので歩いて駅まで戻ることに。まだ暗くなる前だし。30分くらいの下り道。ちょうどきた電車で甲府まで。さすがにちょっと寝たね車内で。さて予定より早い電車なので甲府の街を散歩。もうすっかり暗くなってるんだけどまだ7時なのにほとんどの店、閉店の準備。早くないか?それが田舎?地方都市?当てずっぽうに歩いてたら繁華街らしき通りに。そして昭和のにほい、いや韓国っぽい、なんだか濃いエリアに迷いこんだ。ちょっとしたトリップ感。そうしてつい半月前に訪れた甲府城(舞鶴城)公園の天守台のてっぺんに登って(汗だく)夜景を見てこの旅のクライマックスとしたのであった。どこか遠くで花火大会?が見えた。甲府から高尾経由で新宿まで寝っぱなし。あとは東京経由で帰宅。なかなか電車乗りでがあったなあ。腰いてえや。
〜客観的には、ずいぶんストイックなこと。いい大人がようやるよね。

地元の舞浜のイクスピアリに、ライブハウスあるんだよね。オシャレな、おとなの、ライブハウス。
エリカが買い物したときに福引きみたいなので、当ててね、そこのライブの招待券。しかも2回分、ペアで。で、行ってきました見てきました。1回目は○トカツユキっていうピアノ弾いて唄う人。ジャンルはそこのパンフレットには「ソウル、R&B」ってかいてあったけど、まあ「マキハラ」みたいな感じかな。ポップだよ。ピアノは上手だった。でも自分もっとも遠いジャンルかな。〜日本だと、ああいうのもR&Bっていうんだね。英国あたりのP・ウェラー師匠もR&Bっていうけど、えらいちがうなぁ。たしかにブルースかもだけど、「歌謡ブルース」って要素だから日本人は。これは仕方ないけど。今はなんでもR&Bって云っちゃってない?モータウンとかとは10万マイルくらい違うんじゃん?
もう1回は小○香織さん。SAX吹くムスメさん。フルートも吹きます。これよかった。かわいいし。バンドもよかった。とくにベース(村田なんとかっていう人)、いいプレーヤーだとおもう。若いんだ。ドラムの黒人さんは上手いんだろうけど、手抜いてるなと。ベースはすんごく楽しんでるのわかる。彼はベースが大好きなんだよ。あんなにいい雰囲気の人ひさびさに見た。曲はフュージョンかなファンクっぽいかな。ギターはおじさんなんだけど、やっぱりロック世代なかんじ。ソロがロックっぽいのジャズっていうよりは。
女子のサックス・プレイヤーってのもなかなかチャーミングですな。
それにしても、ああいうオシャレなライブハウス(ジャズクラブみたいな)ってのも、いいかも。ちょっとメニューがお高いめですがね。でも「ワッフル・スペシャル」は値段の割りにゴージャスでお得でありました。演奏中に食べるのは集中できないぞ。〜でもなかなか自腹じゃ行かないかなぁ。

映画:
ハムナプトラ3〜インディジョーンズと似てるからね。でも、こっちのほうが面白かったかも。まあどっちでもいいや。秦の始皇帝って大魔人だったんだ。
セックス・アンド・ザ・シティ〜映画はじまる前に館の男子スタッフが説明あいさつするじゃん。その彼がタイトル云うとき、いちいちカンでるのね。きっと照れがあるんだ慣れてないんだよ。でもって、原作ドラマは知らないけど結構以外に面白かった。同世代の女性たちなんだねぇ。
クローン・ウォーズ〜スターウォーズ全く知らないであれから入ったら、ぜんぜん理解できないだろう馬鹿にしちゃうかな。エピソード1〜6と同列に語ることはできない。ただストーリーを知りたくて見るわけね。スターウォーズ見てきちゃったファンとしては。この作品から入っちゃだめです。ってそんなひとはいないだろうけど。(つまり二ール・ヤングはテクノのアルバムから入っちゃ駄目。ぜったい誤解するから、ってこと。)
デトロイト・メタル・シティ〜原作マンガ読んでませんけど、文句無しに楽しめた。みんな見るべき。デスメタルも渋谷系ポップもヒップホップも、音楽なんてみなアホに見えてきた。アホでいいじゃん。笑えるから! キッスのジーン・シモンズ御大ががんばってます。あと松雪泰子姉さんサイコー!(彼女もパラであけたことあるんだ)

近頃むしょうに単車乗りたい。なのにこの天気は何?
明日こそ帰って単車だして湾岸に出撃だあい!

BGM:ザ★ベスト /キャロル 1974頃の再編集
さっきNHKで永ちゃんやってたもんで。自分、初期の矢沢ヨロシクのころは抵抗があった。でもその前のキャロルは好きです。当時ライブ見たよ相模原市民会館だったかな中学生んとき。ヤンキーはきらいだけどロックンロールは好き。京浜系!ゴールデンカップスとか柳ジョージとかはハマ系?宇崎竜童はスカ系?渡辺満知子ってのもいたねぇ。キャロル、クールスはどっちかっていうと川崎系?広い意味ではオフコースやユーミンも横浜三浦系。ん銀蝿? 神奈川にゃサザンもいた(湘南)。いまじゃ代表してクレイジーケンバンドってことで。
〜いつのまにか矢沢が許せてきた。いまとなっては、イイもの!永ちゃん。
そういやぁジョ二ー大倉はどうなったの?

キラキラの海、夏の半島は俺のものさ。

自分ってつくずく非デジタル化のアナログ人間である。
むかし(子供のころから)は「機械いじり」は好きだった。自分では得意なほうだと思っていたくらいだ。ところがコンピューターの登場以降はなんだか逆転してしまったようだ。典型的に時代に乗り遅れたクチである。デジタルについて行けない「おっさん」であるなぁ。
まずパソコンであるが、まず家に所有したのは今となってはそれほど遅い時期ではなかったのだが、今だにぜんぜん使いこなせていない。おもにネット専用。といっても調べものと、このブログに書くくらい。あと時々DVD見るくらい。それしか出来ない。音楽データや写真映像なんてソフトはいってるんだろうけど使ってない、っていうかわからない。だからこのブログ、写真ないんでござる。だってデジカメって使ったことない。昔のフイルム式のカメラならまだ持ってるよ。最近フイルムってのがあまり売ってないんだけどね。
携帯で写真?何回か撮ったことあるけど写メールってのは送ったことない。メールはなんとかふつうに出来るけど、絵文字なんかはわからん。だいたいケータイはシンプルな機種に変えちゃったし、文字の大きいのに。ワンセグだかテレビなんて見れなくていいし。あんまりかけないしかかってこないから毎月基本最低料金だし。家にある音や映像の機器も、ほとんどがアナログ時代のまんま。カセットにレコードプレイヤー、VHSもまだ現役です。ウォークマンもこないだまでカセットでした、まだあります。i-Pod持ってません。最近電車でおんがく聞きません。もっぱら読書(マンガ含む)だし。DVD焼く機材もってるんだけど、さっきなんか上手く出来なくて断念して結局VHSのビデオテープにダビングしちゃったし。ほんとはパソコンとかで焼くのできるはずなんだろうが私わからん。なんかデジタル機器は性にあわないようだ。昔のアナログな機械が好き落ち着く。レコードに針を落とすとか、テープを巻き戻すとか、そういう動作が不便とは思わないし。
まあさすがにCDになっちゃったのは仕方ないけど、ダウンロードの時代になっちゃたの?
わからん! クルマなんて(Pは古いから)まだカセットデッキついてるからね。MINIはカセットがこわれちゃってさすがに安いCDデッキ付けたけど、カセットでも良かったんだホントは。でももう売ってなかったし。MDはあまり馴染まずに通過しちゃったみたい。あんまり使ってないし。でもこれから仕方無しに時代のいちばん後をついて行かざるを得ないかんじ。自分の希望は80年代くらいでちょうどよかったんだけどな。あのころやっとの思いで買い揃えたワケじゃん!ビデオデッキとかね。高校生のころはラジカセだったし。〜もうブルーレイとかわけわからん。でも大画面だと地デジだわやっぱ。こないだまで14インチのテレビ(まるみのある画面の)が相棒でしたもん。でも永年愛用のカセット・デンスケが修理不能といわれたときは寂しかったなもう。ベータのビデオがこわれたときも困ったものだった。どんどんかわっちまうんだ時代が。〜昭和は遠きになりにけり、だな。
クルマくらいはずーと持っていたいと願うのだが。。古いクルマは好きだから。
っていうか、持ってる機械は使いこなせるようになろうよ!自分。

休日、単独行動。
バイクで葛西橋通りを西へ。アルファロメオ専門の中古車屋さんに冷やかし。店員のお兄さんとしばし談笑。もうアルファって安くなってるんだ。種類もたくさん出回ってるんだ。むかし憧れたよね。ずいぶんお手軽な価格帯なんだね今は。一度は乗ってみたいけどね。でも今あるti(BMW)のほうが燃費はよさそうだしね。でもいろいろわかったぞアルファのこと。へたな国産車よりか安いし楽しそう。カッコイイしね!(今はいい時代だよ、中古車天国っていう意味では)ガソリンさえ値上げしなけりゃいいのに。
船堀(江戸川区)にある天然温泉銭湯「あけぼの湯」に。ちっちゃいけど露天もある。なぜかBGMが山下達郎(?)。富士山の絵もあるのに達郎ってどんだけトロピカル?風呂上がりのアイスがなぜか105円。下町のオアシスってかんじ。ドンキの本店(葛西が本店なのね)に寄ったがなにも購入せず。バイクだから。

東京メトロのキャンペーン・ポスター、「家でやろう」のシリーズはなかなかおもしろいのだけれど、新作「海でやろう」はウケた。あのセンス最高!

お盆に私も連休にして単独行動(なぜか最近多い)の夏休みになった。
青春18切符一回使って、東京〜高尾まで中央特快、それから甲府行きの普通。世間のお盆休み初日だったからそれなりに混んでいた。甲府で降りたのはじめて。身延線普通まで空き時間あったから、舞鶴城公園(甲府城)見学。UJ御存じ城マニア。ここは駅至近にあるの城が。しかし暑い。天守閣はなし台だけ。櫓が博物館になっていた。入場無料、ほったらかし、だれもいやしねえ。まだ時間あったので、山交デパートの祭事「大鉄道展」ってのをやってたので見てしまった。¥800はちょっとはずれ。大したことなかった。やっぱりああいうのは本家大宮(鉄博)でなくっちゃね。(まだ行ってないけど)ビールとカキピーを買い込んで身延線(甲府〜富士間のローカル線)にのりこんだ。1時間に1本とかだからそれなりに満員。2両編成。2時間半の列車だ。4人掛けのクロスシートの窓際でUJはマイペースでちびちびやってる訳。ほんと車窓の景色ってサカナになるんだなこれが。さしずめ「飲み鉄」ってヤツですな。甲府盆地を過ぎ富士川沿いの谷にそって下る沿線。道程なかば4人のうち2人は降りて行き僕ともうひとり、20代の男子(大学生?ちとオタク?)の2人になった。そして彼はこっくりこっくりしている。んで目が合ったもんだから云ってやった。「どこで下りるんですか?起こしたげましょうか?」そしたら彼も終点富士までいくちゅーこと、やっぱ18切符で旅してる、これから名古屋まで帰るんだそう。しばし世間話(さいきん乗り鉄になったこと同じだ)で、まあ盛り上がったんです。富士からは僕は東へ熱海までいって伊東、伊豆急にのりかえて別荘別天地へと。駅から30分の夜道も慣れた感があるが、しかし汗だく。
MINIでスーパーに買い出し。ひとりの休日もまた楽し。貝と烏賊焼いて晩酌。酔いどれ状態でペルセウス座流星群atアパートの駐車場。流れ星見つけたぞ!
次の日は、ビデオとDVDみてギターとピアノいじって、ちょうど八幡野の花火大会。ま、独りで行ってみるかってことで。去年にも劣らず、やっぱり派手〜!なんかコンセプトが過激で、すごく至近で打ち上げるから激しいんだ。視界(空)全部で花火が炸裂のさまは感動なのだ。んで小さい港の地元の人たちがすんごく大事にしてるイベントなんだってことが伝わってきた。客観的に楽しめたんだな、これが。ここの大会はちがうんだよ。
あっというまに、ひとりの(貴重な)夏休みは過ぎた。でものんびりできた。(なんか子供んときの日記みたい)帰りの電車も伊東から東京までグリーン車の2階で一杯って寸法。グリーン車の乗り心地は癖になる。ささやかなゼイタク。あ、そうそう、伊東駅の駅弁「鯛どんたく」はひさびさの駅弁大将でした。アタリ!(箸じゃなくて固いスプーンがほしかった。耐久時間の長い弁当。鯛のそぼろが散らかる。)

バンドのほうは、スタジオすこぶる順調なんだけど、メンバーのひとりが家庭の事情(もうすぐパパになる)で、秋からはや活動不能になる模様いったん。ライブ・デビューが遅れてしまいそうです。そのぶん充実をはかりますから。1月くらいかな。〜期待はしていいよ!

なんだか世界情勢も気になるね。ロシアとかグルジア。

さっき「花より男子」の再放送に見入ってしまった。おもしれーな。

BGM:John Mayer /live in Los Angeles 2008
さいきん衝動買いしたCDのなかでも今年いちばんクラスの名作。
前半のアコギ1本の上手さ。歌もギターも曲もいいじゃん!続く3人編成のライブ、まるで渋いジミヘン。さらにフルバンドのライブと。若手ん中じゃかなりイイせん。アメリカン・ロックの継承者やねえ。なんか奥さんが有名なハリウッド女優なんだっけか?

それなりに全国的に夏全開。

今年の夏の予定は特にない、と前回書いたのだ。
考えてみれば今とくに欲しいものも、ない。
かつては「欲しいものリスト」や「実現予定リスト」などというものを書いて持っていたものだ。どういうわけか今現在はとくに必要なものも揃っちゃって(っていうのか?)、そんなにモティべ−ション持たなくっていいかんじである。いま平和な毎日なのかって?そんなこと全くないない!ふつうにマイナートラブルは頻発してるし、どうにも解決できないままの問題だって抱えたままだ。ときどきやりきれない気分になることだってある。たしかに「特別な経験」もしたけど、人間として生きていくってことは、だいたい皆こんなものなのかな、って思ってもいる。もう永いこと解決できない懸案(家族間の問題など)や、仕事関係は相変わらずの低空飛行(不景気のあおりもあるかなぁ)、病気だってあるけどこれはあせっても仕方ないし、もっとも身近なひととだっていろいろあるし。
「解決できたらいいのにリスト」だけは、なくなりそうもないかな。

こないだ○橋楽器の同年代の店員さんと世間話。この歳でまじでバンドやろうなんてのは、「現実逃避」はいっちゃってるかも?なんてね。
今の時代は、大人になってもある意味子供(少年)でいられちゃうものね。自分が子供ん時は大人はほんとに大人に見えたけど、いま自分がいい歳して全く大人になってないことを感じるもの。またそういうふうにいられる自由が今の時代にはあるのかな。昔はそんなのが許されなかったような。あるいみ今は平和なのかもしれない。金銭的ではなくても風潮っていうか、自由が許されるような。
でも今の自分が置かれているポジションが、微妙で危ういことも感じているよ。不景気で「おとな買い」するひとが減ってきそう、って店員さんいっていたけど、今この国の国民ほとんどが同じだと思う。ここ数十年の平和のなかで、当たり前に思っていた安心感安定感はもう大丈夫じゃなくなってきてるような。これからは自分で守らなくちゃいけないんだ。ニュースが伝えてることはそういうことだ。国民のほとんどが中流階級って時代は終わるんでしょ?またサバイバルだ!高度成長期をギリギリ見てきて育った世代だからね。まだ下層階級(うちもそうでした)が存在してましたもん。どんどんかわる時代だったよ。でもあのときは上昇気分だったけど、これからの未来は? カオス(混沌)?
〜へんな思想ですか?

テレビで、渋谷の若者にきいてる。
8月6日は何がおこった日か? あまり知らない。
これが広島の街角なら違うだろうが。
きっと若者は8月15日も知らなくなって来てるんだろ。
そういう僕だって「戦争を知らない子供たち」のひとりだ。
軽々しく語ることもできないし。
でも毎年この時期にやる番組で、戦争や原爆のことを思うくらいはする。

赤塚不二夫、死んじゃったね。
国民だれでも知ってる漫画家。トキワ荘の人のなかでも、いちばんPUNKだった。

〜それでもテキトウに休日をたのしんでいます。
こないだは近所、サッポロビール千葉工場にあるビール園でランチ。快速でひと駅の南船橋(ららポート、IKEAのある)からタクシー。目の前海の絶好ロケーション(となりの埠頭とか見えるけど、まあベイビュー)でジンギスカンに舌鼓。帰りは無料シャトルバスで津田沼駅。そこから総武線で下総中山へ。東山魁夷記念館に行ってみたかったから。法華経寺という大きな寺の参道を行く散歩道。でも蒸し暑い。市川市は東山画伯がアトリエを構えた地。私リスペクトな画家。ちょっと手塚治虫画伯とダブる面影。美術館でお茶して、そこから歩いて船橋法典駅ちかくの「法典の湯」へ。思ったよりも距離あった汗だく。ちょうど生ビール半額フェア。この日はビール三昧だ。クルマじゃなくてマル。帰りは2駅。

もう1日。乗り鉄企画。
鉄道仲間のY氏と再び。青春18切符にて。上野から水戸まで常磐線。これはグリーン車に。鈍行でも快適。水戸から水郡線で袋田でおりてバスで「袋田の滝」見学。水量もあってなかなか見事な滝。UJいちおう滝も好き。滝元の「昔屋」で蕎麦。ここはやっぱり美味。Y氏は山菜そば、UJはけんちん蕎麦、あと刺身こんにゃく。そこから15分暑い中あるいて「袋田温泉ホテル」の露天風呂。川原の岩風呂。大浴場工事中ということで半額。またバスで袋田駅へ。なんにもない田舎の駅。ひと駅進んで常陸大子で下車。目的は「弥満喜」のしゃも(軍鶏)すきなべ(前出)。ちょっとだけ散策。まったく小さな田舎町。「まちかど美術館」というのがあって入場無料だ。地元の画家さんたちの作品。奥久慈の夏の風景のポストカードを購入。おばあちゃん&おじいちゃんがコーヒーをいれてくれた(もち無料)、どころかなぜかゴーヤ(にが瓜)をくれた。3本も!畑でとれたそうだ。ちょっと重いけどおみやげ。そこから1分の弥満喜はこの町のエース(たぶん)だが、お母さんはまったく「おごり」がなくかんじいい。前に来ておいしかったから、と告げるとスマイル。(スマイルしてないとちょっと怖そうなんだけどね)ビールと生湯葉。そして軍鶏鍋。はじめはお母さんが作りながら説明してくれる。だのに1人前¥1600うどん付きは安い。ほんと茨城は安くて美味しいのだ。おなかいっぱいでほろ酔いのおじさん少年二人は列車の時間までまた散策。神社や小学校、、なにもない町だな。駅前のコンビニでアイスクリーム。(じぶんが大人なのを忘れるよ)夕方の1両気動車で郡山方面へ。夕暮れの山里の風景をみながらいつしか睡魔。あとは東北本線を乗り継いで上野までもどる。終電いっこ前で帰宅。こんな電車旅もちょっとやみつき。月末にもいっかい計画あり。
おとなの遠足、ってヤツね。

腕だけはけっこう日焼けしてる自分。

北島康介選手、あっぱれの金メダル。
いいよね彼のキャラ。

夏フェスなんて行かないけど、あちこちでやってるんだね。
ポール・ウェラー師匠も来日してるのか。うむむ。

映画:アクロス・ザ・ユニバース
全曲ビートルズの曲のミュージカル風。60年代のいろんな「こと」をちりばめて、うまくビートルズの詞をストーリーに嵌めて行く脚本はよく出来てる!ま、テーマは反戦っていうか「ラブ&ピース」。アメリカ人とイギリス人って、あんなかなぁ。映像のアートも含めて、よかったよ。けっこう、おサイケだけど。

BGM:BANGLES /シルバー・スクリーンの妖精 1985
アメリカの60年代風ガレージロックの女子4人組。あのプリンス王子の作の大ヒット曲も収録。あの時代になると女子バンドでもちゃんと演奏実力あって、しかもVoのスザンナ・ホフスなんかちょっと黒人の血はいっててキュートだったなぁ。いいバンドだった。

この夏の予定はとくになし。まったりのんびり。

さらなるガソリンの値上げで、この夏の帰省や旅行に出かける人が減少傾向だと云われている。たしかに、先月末伊豆にまた行ってきたが、このシーズンは昼間中混雑する135号線も普段並の交通量。お盆には混むかもしれないけど、なんだか去年までと違うみたい。伊豆だとハイオク¥195とかなんだから。きっと今月はもっと?(大台に?)普段は地元(といってもちょっと走って市川市の)でイチバン安い(多分)スタンドで、伊豆よりか¥15は違うから。MINIの燃費は13キロでまあまあ(tiイチゴとほぼいっしょ)だけど伊豆だけで走らせてるから結構ゼイタクなことになっちゃってる。しかも冷房が悲劇的に効かないことを実感してます。それでも燃費がくっと落ちるから窓全開!でクーラーオフ。旧車に乗るのはマゾってのはこういう季節ね。とうぜんエリカは乗りたがらない。こんなクルマ、無駄といえばそのとうり。でも月イチにしかエンジンかけないのにかかりいいんだ。調子は最高!
もうこれからの時代は「エコ」ってことで変わって行くんでしょうね。どんどん急激にそうなりそう。自分みたいに、苦労して手に入れたクルマ、もうステイタスでもなんでもなくなっちゃって、売ろうにも価値がなくなっちゃって、まわりからバカ趣味だって見られてしまう時代が、やってくる? クルマやバイクは「男の子の夢」って世代はもう中年から上だけ。若い人たちは興味無しって風潮なんでしょ? 10年後には、旧車やスポーツカーや高級車なんか悪いオヤジしか乗ってなくなるんだ。後ろ指さされるんだ。
UJはいま3台もってるんだけど(これだけで犯罪?)、気持ちとしては出来る限りこのまま維持していきたいと。下手に買い替えるほうがエコに反するんじゃないかと。実際買い替えもお金かかるし。足グルマをプリウスや軽にしたらとか考えたけど、今は現状でしばらく様子みます。たとえポルシェとかが二足三文になっても、だったらよけいに意地で「悪いオヤジ」になってやるかも。
それにしても自分も「エコ運転」気にかけるようになっちゃったよ。なるべく長い停車はアイドリング・ストップ。ガンガン攻めるアクセルワ−クはしないなぁ。以前はときどき「なんとなく今夜は首都高走ってこよう」なんて贅沢してたけど今はまったく。エアコンだって前は付けっぱなしだったけど、涼しいときは切ります。エコってよりも経済的な問題も切実だったりで、高速道路も不必要なら下通ります。(免許取ったばっかの頃に戻ったみたい)無駄を省いて、がんばってクルマ趣味(持ってることが最大の無駄?)
を続けていきたいです。(ある意味、夢が叶ってる状態だから今)

でも本当はわかってるんだ。都会で生きていくにはクルマなんて必要ない。電車乗るのも好きじゃん自分。たまにしか乗らないならレンタカーでいいじゃん。将来いよいよ気持ちがかわったらきっと電気で走る軽なんかに趣味的愛を注いでいるかもね!

最近電車で思うこと。
あの座席の何人掛けって、気にしてる? 小柄の自分はちゃんとシートのカタチ模様にあわせて座るようにしてるんだけど、まあ空いてるときはいいよ。でも混んでいて立ってる人がいっぱいな時に、独りで1.5人分使わないでよ。(ああいうKYが多すぎる)超満員で立ってるときには蹴飛ばしたくなる。女子高校生で自分の横の席半分にカバンを置く子。ここに座らないでっていう意味?その子の前でずーと立っていてみたが不感症みたい。通学で毎日電車乗ってるんだろ?キミは電車のマナーもなにも考えたことないのか? あと足を前に投げ出すデカイ奴! ありゃ邪魔だ。

こないだ伊豆いったけど別荘(アパート)でのんびりおとなしくしてた。ほんとにこのシーズンにしては普段どうりに静かなかんじ。洗車してたらtiの後ろタイヤがぺしゃんこ!こないだMINIのために(空気よく減る)ゲットしたブリジストンの手動ポンプ(これ自転車のみならずクルマ・バイクに対応。便利!ホームセンターで普通に売ってる)にて給気してみるが数時間でまた潰れる。パンクだ。(Fuck`n!)また空気入れて(汗かく)○−トバックス伊東店へ。一番古いタイヤだったからいっそのこと新品購入。ミシュランが置いてなかったからヨコハマになっちゃった。17インチはそれでも高いよね。予定外出費。MINIのたいやの6倍するもん。
作業待ち時間に向かいの「ぐり茶」で抹茶ソフト¥200を。これ安くて美味!伊豆で抹茶ソフト部門1位ノミネート。〜タイヤは大切ね。安全にも走り味にもいちばん関係あるものね。これで安心。

地元浦安市の花火大会が今年も。
また自宅ベランダで鑑賞。去年よりも内容アップしたかんじでヨカッタでしたよ。それにしてもメイン会場の至近であるこのエリアは市発行の通行証ないとクルマは入れなかったりマンションの入り口にも警備員立てたり大変なことになってるから。
ここんとこの暑さでか、いつもの駅までの道の歩道アスファルトの上にやたらミミズが死んでるのね変な話。大量死ってくらいいっぱい。ちょっとキモいんだけど謎なの。で、花火大会のあとの日、案の定アスファルト上には大量のS字形やC字形のシミ模様が、、。けっこうホラー。
〜関係ないけど、花火大会ってCO2いっぱい出してるんじゃないか?時代に反してる?

こないだのヘルニアのクリニックでのマサージ(まだ週1〜2回通っています)で、新入りの(多分)お兄さん、「鈴木さん(本名ね)は結構強いのがお好きなんですって?」。。なんだ?だれがそんなこといった? 「強い分にはいくらでもできますから。」って、いままでで最強なマッサージを受けた。そりゃあもう凄かった。2日たったいまでも痛い。ありゃあ強すぎだ。それにしてもなんだってあんなに挑戦的なの? 僕が何をしたっていうの?
彼のことば「今日のは僕のチカラの半分くらいでしたから」。どおいうコンセプトだ?

御殿場に住んでいる両親とこに預けていた古いバイク。永いこと不動車になってたのをバイク王に引き取ってもらった。これもホンダの250。さすがに不動だと値段付かない。¥0引き取りだった。けっこう永いこと所有していたわりには別れる時にあまり感傷的にはならなかった。もう自分のなかではとっくに終わっていたからかな。立ち会いのために前夜の高速バスで新宿から御殿場まで乗った。¥1540とは安いね。1時間半くらいなんてあっという間。小田急のロマンスカーも行っているけど倍の料金だそうだから御殿場市民はよくバスを利用するらしい。最終バスだったので電話で予約した。ほぼ満員で隣には20代くらいの女性。だからってあまり馴れ馴れしく話し掛けるのもウザイがられるだろうから前半は放っといた。今の若い人って手持ちブタさんだとすぐ携帯いじるんだね。メールとかしょっ中はいるみたい返事打ってるみたい。道中半分を超えてから彼女の携帯一段落を見計らって話し掛けてみた。やっぱり御殿場の住民だって。わりとしょっ中東京行くから大抵はバスだそうだ。そんなに遠くないから御殿場は便利だって。「ごてんば娘」はメガネ娘、けっこう声低いんだ。そんなに「オジさん」のことウザがられなかったのでよかった。同じ東名御殿場でおりて「おつかれさま!」っていって去って行った。
父親が彼のホンダFitで迎えにきてくれた。最近は「枯葉マーク」付けてるらしい。
翌日はバイク王のあと、またバスで渋谷まで戻った。激しい雷雨。

映画:チェブラーシカ
ソビエト時代のロシアのアニメ。ぬいぐるみをクレイアニメみたいにひとこまずつ撮ってるからアナログ感たっぷり。種類分類不明の動物(サル?)なんだけど可愛い。音楽といいデザインといい異文化感があってホノボノちょっとしんみり。エリカは映画館でぬいぐるみ購入。ワニとの友情に泣ける。

BGM:カルメン・マキ&OZ /ベスト1996
70年代に活動したハード・プログレ?バンドの再編集2CD
マキ姐は元祖日本の女性ボーカリスト。和製ジャ二スJってとこですか。高校の頃バンドででコピーもしました。なつかしいです。でも今聞いても古臭くないです。大曲も多いですがけっこうPOPだったり。まだメタルっぽさはなくて和製歌謡曲とハードロックの融合なかんじが「日本のロック」好きなUJには重要バンドのひとつです。
マキさんといえば寺山修司の劇団の秘蔵っ子だったんだよね。アングラっぽさも吸収して、でも海外のロックにも目を向けて、時代を見てて、ユーミンとかと同様に「ヒップ」な人だったかもしれない。

12月ころにライブ決まりそう。たぶん
きっと。

| 1/1PAGES |

PR

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< August 2008 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

recent trackback

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM