イエスタディ、トゥディ、トゥモロゥ。

もう12月なんですね。なんだかんだ不安材料はたくさんあるけど(やっぱりノー・フューチャーです)、年の瀬ですからね、がんばって行きましょう。エネルギッシュにね!

そう、ガソリンが安い今こそと思って出かけてます精力的に。地元でハイオク¥124だよ!まったく普通に戻ったじゃん。いつまでクルマ所有してられるかも分からなくなってきた昨今、思いきり走っておきたい訳ですよ。こないだパラのお客様に「しょっ中いろいろな所にドライブされてるんですね。」って多少羨望とも皮肉ともいえなくもない云われ方されましたが、いいんです「考え方がかわったから。人生楽しむのに我慢はしませんから。」って言っといたの。出来る限り、したいことをしとかなくちゃあ、人生はみじかいんだから。←このブログ最初から見てる人は分かっていただけると思います。散歩とドライブが趣味ですから。でも、出来る限りのエコと、節約(これは必要事項)は実践してますよ。最近は高速道路もなるべく乗らない。ETC付けたのにね。夜すいてるなら下走る。「時は金なり」と考えあわせて臨機応変に。そんなにスピードも出しません基本はね。お酒ももちろん、っていうか運転とお酒なら運転をとります。ですから最近は酒量も減ったなぁ全体的に。やっぱり優先順位ってあるんだな。UJは、乗り物だいすき!

11月某日のドライブより。

ほったらかしの湯@山梨市
前出です2回目に行った。山梨フルーツパークの上。夜明けの1時間前から開くので利用価値大。都心から2時間弱で着くから急に思い立って行くのもアリでしょう夜更かしの末にね。前回はガスってて、それはまた幻想的だったけど、今回は快晴の夜明け。甲府盆地を下に甲斐の山々立派な富士山もちゃんと拝めました。夜明け時はそれなりに混むけど露天風呂が広いので大丈夫。風呂上がりの朝食も寝るところもあります。でもこれからの季節はかなり寒いぞ!〜絶景の露天風呂としては伊豆の赤沢に負けていません。オススメ。

中津峡@奥秩父
塩山の奥の西沢渓谷の紅葉はもう終わっているということで雁坂トンネルを抜けて埼玉秩父がわへ。道を間違えて旧道を行ってしまったらなんだか昔の雰囲気のある部落。急峻な斜面に村があって観光客が歩いていた狭い道を。栃本関所跡ってところ。すごい山のなか。秩父往還の関所だったんだ。で国道140号を左におれると中津峡のみち。紅葉まっさかり。それなりに観光客来てるけど充分B級といえる穴場だ。キャンプ場で折り返した。ここから秩父市方面に下ると三峰山神社というメジャーな観光地があるがロープウェイは運休中だし、ほったらかしの湯で寝ちゃったためもう夕方(秋の日は短い)なのでパス。大滝温泉の道の駅で蕎麦を。この日は下調べなしの突発ドライブのため食事は行き当たりばったり。しかしさすが蕎麦の国秩父、道の駅の蕎麦も合格レベル。

鍾乳洞@秩父札所28番石龍山橋立堂
地図に鍾乳洞とあったので寄ってみた。もう薄暗くなってくる時間、閉まっていてももともとと思い行ってみたらまだオーケー。¥100と安価なのになかなか入りごたえのある穴でした。かなり狭いとこもあるけどちゃんと鍾乳洞、なかなか長いし上下の距離がある。武甲山の裏側の岩山にある。ゆうぐれの観音堂もまたうら寂しくて良し。確実に本日最後のお客でした。もう閉店。〜いつか札所巡りしたいUJ。

わらじカツ丼@小鹿野町安田屋さん
秩父市の裏となり、バイカーの本にのってたジャンボカツの店へ。ミューズ・パーク(前出)をこえて、もうすっかり真っ暗。小鹿野町のダウンタウン(商店街?)のタバコ屋さん(昔のブースのタイプ)の爺ちゃんにきいて、辿り着いた。一本裏道にあるから分かりにくい。この小鹿野町は昔の町並を保存している、歌舞伎のお祭りとかで頑張っている秩父地方の田舎町。安田屋はこれまた古いタイプの店(ミドル昭和の、前出の浜松の餃子屋みたいな)で、なんとメニューはカツ丼オンリー。サイズが大中小の3種あって、カツが1枚〜3枚ということ。しかも「休日は大ができないこともあります」「小は女性に人気があります」なんですって(へーぇ)。エリカと中を2つたのんだ。だって小と中は¥100差だから。前金で¥800×2を払って、でてきたカツ丼は、いたってシンプル。たしかにわらじカツ、まあでかいのが御飯の上に2枚重なっている。ソースがかかった状態で。それだけ。キャベツもなし。信州のソースカツ丼のキャベツ除外したもの? ソースではなくてタレがかかってる。 味噌汁もなし。漬け物だけちょっと付く。まあ味のほうは普通かなボリュームもあるし。こんなのもあり?ってかんじで挑戦してみてはいかが?昼間訪れて町をあるくのもいいかも。歌舞伎祭りのときはきっと賑わうんだろうな。昭和(江戸時代まで?)にトリップ。
このあとクアハウス・おがのでひとっ風呂。

武蔵嵐山渓谷
なんか疲れちゃって花園インター近くで一泊、テキトウにホテル見つけてね。入間川のリバーサイド・ホテル。次の日の昼近く、インターそばの道の駅の物産館でエリカ買い出し。野菜なんかは地元のスーパーで買うより絶対安いし。そのあとまた思いつきで嵐山渓谷に目的地をセット。その存在は知っていたが、あまりにB級扱いだったため(UJにとって)いままで訪れる機会がなかった。途中254沿いのスタンドでかるく洗車。嵐山史跡の博物館によってエリアの情報を得る。ここから歩いて行くには遠すぎるみたい。キャンプ場の駐車場にとめて、プチ・ハイキング。関東平野が秩父山地にかわる境目の山のあいだにできた渓谷。紅葉はまだなりはじめだけど、なかなかいいかんじ。京都の嵐山に似ているからっていうけど、おもいっきり曾貴目にみて、まあそうかな?で でも住宅地から急に山里の景色にかわりさらに深い森に入っていくと川が蛇行して流れている景観に出くわすコースは、なかなかイイトコだ。そう意外に良い処だったのでオススメしましょう。東武東上線でも行けます。今ころは紅葉真っ盛り、かな? だけどあくまでB級観光地ですので。 東松山の蔵の湯で入浴して深夜の帰宅。ふつう関越乗るところだが、川越から16号で大宮〜17号で下いって戸田から首都高なら、かなり節約高速代。

新幹線0系、かんぜんに引退なんだ。
あのカタチいまとなってはレトロだけど、せかいの乗り物のなかでもグッドデザインだったよね。スバル360、ロマンスカー、東京タワー(乗り物じゃないか)。
なんだか新型車両とかよりも、愛がもてるのは初代のでしょう。100系とかはもうだめ。0系だけ、カワイイのは。500系もわりと好きだったけど、これももう東日本にはきてない。なんだか寂しい。電車愛。同感な中年男子、日本に多数居るはず。

全然関係ないけど、こないだテレビで、平山みき。
がんばってるなあ。病気を克服したんだ。ミニスカートだよ。50代。かわいいっていうかカッコイイ。声がハスキーでいいんだ!アイドルとしてはかわってたけどね。いいなぁ今でも。

BGM:Down Town Boogie Woogie Band /GS 年号不明(1976頃?)
宇崎竜童ひきいるD.T.B.W.B.のGS(グループサウンズ)カバー集。¥100レコード。でもめっちゃ価値大! かまやつさん作ほか名曲の数々を、高い演奏力とアレンジで再現。もう文句なしに名作レコード。Voは宇崎節をおさえて各々原作っぽく唄っている。リードギターとかはもちろん原作以上のアレンジ。60年代(昭和40年代)に愛をかんじる人は探しても聞くべきです。そうだ宇崎さんも京浜地区のひとだったっけ。今この雰囲気でやれるひとは、やっぱ横山ケンさん(UJ同世代)か。GS入門編にも良し。内容豊富。
 宇崎竜童のマッシュルームヘアだけは、想像できないが。

ライブの告知です。

我が、Green Moon On The Water の再デビュー・ライブが決定しました。

2009年1月31日(土) 高円寺ペンギンハウス
7:00pm〜 チャージ¥1800

みなさん、お誘い合わせの上、ぜひ遊びに来てくださいね。ライブの後にはパブタイムになるお店ですから、打ち上げ参加0.K.ですし。でも主婦の方や、家庭や、次の日仕事のある方は、ライブ気合い入れて楽しんで行ってください。しかし我がバンドのほうは、テキトウにゆる〜くやらせてもらいます。
今から楽しみです。

兄貴といえば? 船。 (何の合い言葉じゃ)

此処数日本気でさぶい。バイクに乗るときゃ要完全武装だ。こないだ渋谷から雨の中帰って来る時散々な目にあったよ。もう山と同じ、心は遭難しそう。もう股引(モモヒキ、スパッツ?)デビューしました冬のライダー。

紅葉の季節はすすんでいきます。東京でも、バイト先の会社の向かいにも大きな公園があります。ボート池なんかもある。毎週ごとにどんどん色ずいていく木々を見ていると、また何処かに行きたくなる。次の休日はどこえ? まあ毎日の通勤だって「プチ旅」なんだけどね。昼休みの公園だってそれなりに素敵。でも秋と云えば京都!いや秋と云えば「巴里」!! ・・・無理だ。せめて来年は京都行けるように頑張ろうかな。数年まえに行った秋の京都は良かったもの。〜でも、どこの秋でもキレイなものだよねぇ。

先週はまた伊豆。
伊豆の部屋の窓から見える森も、ちょっとは色ずいていた。あのへんの紅葉は月末からだから遅い。MINIで石廊崎まで行った。またオススメすべき名店発見!「びゃく」蕎麦&寿司&天婦羅のセットには、いろいろ付いて楽しい&カワイイ&美味しい! メニューは迷う程あって(セットの内容組み合わせ多種)また行かなくちゃって気になる。お店もかわいいし(ネオ民芸調?)オジさんもオネエさんも感じいい。石廊崎または下賀茂温泉から妻良港に向かうと必ず通る途中にある。伊豆最南端の名店かな。ツーリング・ライダーには有名だそうだ。はじめて石廊崎の遊覧船に乗った。夕方の最終。シーズンオフの平日だから、我々(エリカと)以外にはオジさん5人組のみ。一般的な遊覧船(想像するふつうのサイズ)よりかなり小さい。漁船を改造したような? 入り江の中は静かなのに外海でたら波あるじゃん。エリカこわがる。たしかに岬の景色はキレイなんだけど、恐怖のほうが、、。船、上に行ったり下に落ちたり横にも揺れるし(連続エアーポケット状態ね)。漁師さんにとっちゃこんなの普通ってか静かなほうなのかもだけど、一般都会人にしちゃ恐怖。猿のいる島のかげに入ってしずかになったときは、すこし落ち着いた。水きれい、澄んでる。おじさん客たちが販売していた「猿餌」をなげる。船が島に近ずくと集まってくるわけだ。また帰路もはげしい「どんぶらこっこ」。天気はいいのに。夕日の時間が近い。この石廊崎界隈は小島が多くてほんと絶景、のようだ(汗)。葛飾北斎とかのあの波は実際船で海上に出た人にしか表現できないのではないか?しかも小舟で。っていうか「ポニョ」が走って行く、あの波だこりゃあ。30分弱のアトラクション無事に帰港。なかなか乗りでがあって(スリルもあって)¥1200はわるくはない。下船後は岬突端の灯台まで歩く。長い登りだが道は歩き安いよ。途中ジャングルパークの廃虚(昔の観光施設)があったが、視界が開けて海がきれい。灯台は時間的に公開は終わっていたが、更に先に「石廊崎神社」があった。海に突き出た大きな岩が御神体で手前横の断崖上に小さい社務所がある。閉まっていたが、ここでお札を買って願いを書いて岩のところに結ぶようだ。縁結びで有名なんだって。ここの景色はやはり伊豆一かも。役の行者、ゆかりがあるそうな。ちょうど日没の時間。みごとな夕日が見れました。船乗り場まで下ると暗く。シャッター半分閉まりかけの土産屋をのぞく。元気のいい「おばさんネーさん」が海苔昆布汁を出してくれた。一日暇だったみたいで、やたら話がしたいみたい。嫁に来て30年、昔はもっと賑わっていた、みたいな話。ほとんど僕らは平日出掛けるからか、観光地はどこもひっそりしている。そこがいいのだけれど、休日はもっと賑わうのだろうか? 岬から弓が浜の間、夕闇に浮かぶ奇岩の島々がなんともステキ。ふつうに伊豆高原まで走って帰る1時間。

へ〜んだな?
ちょっと前の鬼怒川温泉界隈の深夜のラーメン屋さん。
エリカが注文した担々麺。でてきたそれのスープっていうか全体の冷めてること。ふつう熱くない?ほんとに生ぬるいの。店員の鬼ぃさんに、いやお兄さんにいったら、「ちゃんと作り方どうリなんですけどね。いちおう作り直してみますけど、あんまりかわらないと思いますよ。」なんていうの。なんかへん。江戸(東京)では、ラーメンのおつゆはアッチッチがふつうですよね?上アゴの皮むけるくらい。ここ栃木ではヌルイのがポピュラーなの? そういえば僕の野菜タンメンも心なしか、ぬる。そんで再度でてきた担々麺は、ちゃんとアツアツだった。やればできるじゃん!それはいいけど、じゃあさっきの兄ちゃんのコメントはなんだったんだ? もっというなら、会計時にお姉さん(店長らしき)が「すみませんでした。今後気おつけます。」っていてくれたけど、だったらもっと謎。あいつの云ってたことは、かなりヘン。

待望の(?)、Green Moon On The Water のライブ情報です。
いまのところ仮日程なのですが、2009年1月31日(土)、高円寺の、、、
正式に決まり次第ご報告いたします。

映画:彼が二度愛したS
スターウォーズのオビワンケノービやったひとが主人公。ユアン・マクレガー。高級秘密SEX倶楽部。男同士の騙しあい。フリーセックスと恋しちゃうこととは別なんですね。まあ彼女(S)が可愛いから良し。

BGM:BARRY MANILOW /2:00 AM-PARADISE CAFE 1984
バリー・マニロウって「君の瞳に恋してる」を唄ってた人?くらいしか知らない。このレコード¥100でジャケ買い。ジャズ・セットのライブの写真がイカシテいたから。内容も正解! 舞浜のライブハウス(前出)あたりに似合いそうな「大人のジャズ・ポップス」。でも退屈なそれじゃなく、シンガーとして好きになったぞ。さしずめノラ・ジョーンズみたいなかんじ。黒いスーツに黒ネクタイをルーズに緩めて、なんてのもカッコイイな。そのスタイルでもトム・ウェイツだとパンクっぽくなるが、バリ−は正当派オバサマのアイドル? でも曲やサウンドはホントあたりでした。N.Y.の夜の世界。アメリカの演歌の世界。ソファーでウィスキーでしょ。

今となっては、我が G.M.O.W.も主婦層に支持されるように頑張る、みたいな。


紅葉だより〜はつかり5号にのって。

ちょっと忙しさにかまけてブログさぼっていたら、11月になってしまった。今年もあとちょっとなわけ? 時間が経つのは早いものだ、なんて云えるのは平和な証拠! あの人生最大の事件から2年経ちました。まあ、早いものだ、って思えるよ。あの時は11月まるまる「中」にいたからなぁ。「ノーベムバー」好きな季節です。山も町も、地上が美しくなるじゃあないですか。出かけましょう!何処にでもいい。空気もいいかんじ。

ガソリンの値段、給油しに行く毎に下がってる。あの夏頃の高騰は何だったんだ? 経済関係の不安なこの頃において、ささやかに「お得感」を感じられるひととき。業界の方はたいへんなのでしょうけど、今回は素直に喜ばせてもらいますね。ガンガンくるま&ばいく、のっちゃおうっと! せっかくクルマ持ってるんだしね。ホント10年後は、どんな時代になってるかわからないじゃん。今が大事! なんて退廃的な考え?

バイト、毎回ちがうポジションで覚えさせられて、けっこう頭に刺激。でも飽きない。いろんな先輩(歳下の場合も)に付いて学ぶのも、お脳に刺激。夜勤だとクルマ(商品)を運転することもある。自分のクルマよりも高価な(しかも新しい!)のに乗ったりできるのは魅力。〜しかし、TVで新車の販売台数が激減してるって云うから、この会社も何年後かはどうかな。だってクルマ好きなスタッフたちでも「都会じゃクルマいらないよね」「個人的にはもう所有やめちゃった」なんて云う人も何人か。今世紀になって若者がクルマ欲しがらない時代とかいうし。今スポーツカー買うひとって若者じゃないでしょ。一部のオタクか団塊の世代(定年後の趣味)。いわいる「セレブ」が今後減るだろうしね。前に遊びに寄った外車のディーラーのセールスマンなんか、ひつこいくらいにDM&メールくる。大変なんだろうね。でも買える訳ないじゃん。tiの車検だって今回は安い○−トバックスに予約したもん。

セレブが減る、といえば小室さん。
音楽はもっとも向こう側の人だけど、一時代築いた人だよ。あんなに転落したことをマスコミはまた強調して。いま時代は金持ちは悪徳みたいな風潮だから仕方ないか。ホリエモンとおなじ扱いだ。でもなんだかカワイソウな気も。音楽バカだったんだね。ビジネスはド素人だったんだ。だれかそういう分野の友達いなかったのかなぁ。実刑くらいそうだって? 今頃、2年前の僕と同じ境遇になってるはず。逮捕されれば皆同じだから。
がんばってBIGになるなんて夢を持つ時代じゃないのかな今はもう。こつこつ利口に行くのが美徳みたいな。若者が夢を見れないなんて。ちいさくまとまっちゃうなんてね。バカっぽくてもいいからパワフルになってほしいな。若いうちにスポーツカーやバイクを知っとかなくちゃだよ。

秋を堪能したくて日光に行った。いろは坂よりは上は混むから止めにして、東照宮など二社一寺をじっくり見た。紅葉にはちょっと早かった。色ずき始め。朝8時の開門から入ってかなりじっくり見たけど昼過ぎには見終わるよ。小学校の修学旅行のときはあんなにちゃんと見れなかったし、っていうか忘れてるよ35年経ってるもの。今じゃ世界遺産だからね。今から行く人は靴脱いで上がるとこは足冷たいから対策覚悟ね。最後に行った大猷院(徳川三代将軍家光の墓)は一番奥にひっそりあって、なかなか。住職?の説法が聞けてよかった。足しびれたけど。お昼に食べた湯葉遊膳も合格!ほんとは立地的に良すぎて正直期待してなかったんだけど。午後は田母沢御用邸記念公園。かなり広い屋敷。たしか35年前の修学旅行のときは此処に宿泊したような気がする、、おおきな旅館だったような?? たしかに昔は一時期、半分を日光観光会館として宿泊施設にしていたんだって。納得! 今は改装改築して公開。お庭もきれいだ。んで暗くなる前に露天風呂いきたいね。日光市街の裏上がってくとすぐある小倉山温泉ゆりん。ペンションみたいな小さい施設だけどいい雰囲気のお風呂。レストランというか飲み屋だねぇビールうまかった。なんといってもこのエリアでは珍しく深夜2時まで営業。使える!かなり長時間滞在。それから鬼怒川の旅篭屋(予約しておいた)でひたすら睡眠。前出の福島なこそ店は新しかったけど、この鬼怒川店はちょっと古いな。でも旅篭屋の朝のパンは意外とイケル。2日目は旅篭屋から数百メートルにある「竹久夢二美術館」へ。鬼怒川温泉の老舗旅館の女将が集めたコレクションがこうじて美術館に。あらためて夢二の生涯を確認。渋谷のBEAMSのとこにも住んでいたんだよね。大正時代。売店(ミュージアム・ショップか)の奥では中原淳一(ソレイユで有名、昭和の夢二とも)の特設コーナーもあり、なかなか堪能。昼食は美術館のレストランで。ちょっと問題あったけど(秘密)おいしかったよ。もう午後になっちゃたけど、紅葉見なくちゃってことで、日塩もみじラインを走る。すこし混みぎみ。それでも紅葉真っ盛りよりは早いかな。塩原でUターンして竜王峡見学。もう夕方薄暗い。橋までおりて渓谷の夕暮れを見る。なかなか風情あり。このへんの名物は蕎麦なんだけど、この時間だともう閉まってる。あきらめ気分で走っているとエリカ、蕎麦屋発見。鬼怒川公園駅(東武)の駅前真ん前の蕎麦屋。クルマとめようと迷っていたら、おばあちゃんが出てきて誘導してくれた。もう真っ暗だけど、まだ5時半。おそばと湯葉料理の小鉢とか付いて安いんだ、しょせんおソバ屋さん。よく「駅前のそば屋」ってまずい店の例えで云うけど、ここは例外だ。さびしい街道沿いで灯るともしびのようだ。駅前ったって何にもないとこだ。締めにひと風呂で鬼怒川温泉の観光ホテル別館。時間もアバウトでオッケー。昭和の観光ホテル然だがお風呂は改装したてでキレイ。たっぷり湯治して深夜の高速というわけ。

休日のたびにドライブ行きたい。ほんと夏時期は節約してたものガソリン代。
房総の紅葉は12月だから、まだまだ紅葉の季節は長いのです。

映画:ブ−リン家の姉妹
ナタリー・ポートマンとスカーレット・ヨハンソンの若手美人女優二人なんで見ておかないと。ヘンリー8世〜エリザベス1世あたりの歴史はイギリスの時代劇の定番みたいなもの? 戦国時代とか大奥もの、みたいな。スカーレットが可愛い女で、ナタリーのほうが悪い女? そういう役だから。
映画:レッド・クリフ
三国志の映画化ってだけで無条件で見てしまう人は多いでしょう。私もそう。金城武が諸葛孔明なんだよ。定番ゆえにやっぱり面白い。パート2は来春公開。最近1作で終わらない映画がおおいな。ずるい。

BGM: バズ /君を迎えに来たよ 1976
これまた¥100レコードでゲット。BUZZといえば当時オフコースのライバルだったフォーク・デュオ。ケン&メリーのスカイラインのCMソングで有名になった。その曲も名曲だが(愛と風のように←ピアノは荒井由美)、このアルバム収録の「はつかり5号」が当時中学生の僕にはささった。鉄道少年としては583系電車特急のあの青いラインが好きだったから。今聞いてもいいよね。オフコースにはちょっと負けるけど。秋にあう音楽かも。参加ミュージシャンのメンツ、ドラム幸宏、ベース後藤次利、ギター高中正義&伊藤銀二、キーボード今井裕、ってことはサディスティックス? それにしても70年代のフォークって、二ール・ヤングの影響かんじちゃうんだなあ。

「紅葉だより」って曲はいってます。バズのアルバム。
はつかり5号、も今は走っていません。

| 1/1PAGES |

PR

calendar

S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< November 2008 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

recent trackback

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM