40代最後の年が〜っっ。。

 今日はパラドックスの最終営業日。
なにかとやっておくことが多くて忙しいのだ。
っていうか、きっと新年早々、支払い地獄!
もうやけくその正月ってことで、、

これ読んでくださってる暇な方々屁。
まったくこのような駄ブログをチェックしていただいてありがとうございます。
来年も執筆していきます。(筆は使っていませんが)
さらなるご愛読に感謝いたします、でしょう。きっと。

朝から某社へクレーム言いに行って来てつかれましたわ、ほんまもう。
いまから伊豆に帰ります。
お正月は、片付けにはじまり、きっとずうっと片付け地獄でしょう!

1月11日は、
グリーン・フレイムスのライブでっす。
六本木です。ちょっとオシャレかもです。
またドラム叩きます。

1月15日(土)、早起き散歩倶楽部が出動です。
浦安界隈です。魚市場で海鮮丼〜郷土博物館〜東京湾まであるく。

なんと、、
2月8日、高円寺ショウボート、
2回目の氏家悠路ソロ・ライブあります。
〜また誘ってもらうとは正直思ってなかったの。きらわれていなかったんだ!
もしかして、氏家悠路ってアーティスト?
ヶ、ヶ、曲、作らなくっちゃだわ。

忙しくって、文章めちゃくちゃなきがする、すこし。。

正月のさぎょう目標:
自分の部屋に足の踏み場をつくる。
クルマ2台と単車とチャリの洗車リフレッシュ。
できれば庭の斜面に仮階段をつくる(ホームセンターで材料考える)。
洗濯大作戦。
ほったらかしの楽器類の点検。
不要な服、本、CD、模型など売るもの仕分け。
できたら近所の日帰り温泉。
これぜんぶだと5日間じゃ足りないだろうな。

パラドックスは1月5日からえいぎょ。
〜10日までは、お年玉チケット配布予定ですよ。
ご来店ぜひ! 差し入れも、あったらいいな。

映画: 極悪レミー
バイト夜勤明けに見てきた午前チュ。とうぜん¥1000の日。
意外と長くって、店開ける時間ギリでした。
やっぱり、ほのぼのオヤジのドキュメンタリーだったな。
でもいやなこと、もやもやが吹っ飛ぶスカッとするよ!ああいうロックオヤジにちょっとは近付きたいものだね。いい人生だ。64だってさ。
モーターヘッド万歳! ちょっと羨ましかったのは、いい息子がいること。
メタリカとの共演ライブもなんか泣ける!
何故、メタルからもパンクからもリスペクトされるのかがわかったよ。やっぱビートルズはみんなすきだよな。
自分の好きなことに正直だってこと。〜それがロックの唯一の基本条件。
ロックンロールさいこほ! 長生きしよーぜ。

メリー・クリスマス@2010

昨夜は2回目のUJ主催の忘年会でした。
けっきょく男子3人で、暗闇探検隊の来年の計画などを。。

先週の1回目の忘年会は6人集まりました。韓国屋で飲み食べ放題かなりお得なコース。(じつは昨日もおなじ店おなじコース) 3種類の鍋と焼肉とキムチとサンチュとサラダと枝豆とチジミで2時間ひとり¥2980はUJの比較研究の結果ことし渋谷でいちばんお得なコースかなと。(ちなみに去年の店、上海食堂はいま営業休んでいます)パラから30秒のとこでした。

どちらの回の参加者様がたも、おつかれさまでした。
また来年もぜひどうぞ! でも来年はUJの半世紀記念の会があるかもしれませぬ(6月頃ね)。

しっかしだ、今夜(イブ?)は予定なしの私。ゆっくりひとり温泉銭湯でもいこかしらんチャリ乗って。

今朝は、多摩丘陵尾根ハイウェイ1号線(念願の。これでコンプリート達成?)歩いてきましたよ。
じつはひとりじゃなかったのさ初参加のH坊とだ。京王稲田堤駅スタートで、早くも上り口に到達するのに迷った。「散歩の達人」の紹介ルートから何度も外れてしまった(と思う)し、迷って引き返したりを数回。かなりのタイムロスがあったけど、なんとか予定の若葉台駅まで13キロを踏破。後半はやけくそでぜったい道違ってたって!UJの散歩倶楽部中最大にルートはずれな結果でした。けどH坊文句も言わずよく歩いたね。天気良かった寒くなかった。なんだか地味な(多摩尾根道ちゅういちばん地味)エリアだったけど、まあ最後にUJ特製ランチバスケット的なことが出来たのでまあ楽しかったでしょ。これを機会にまた散歩に参加してくださいH坊嬢さま。
 京王稲田堤駅〜小沢城址〜穴守稲荷〜読売ジャイアンツ・グラウンド〜よみうりランド横〜妙法寺〜南山尾根〜稲城駅〜TNT(多摩ニュータウン)の住宅地の中の公園的な広場のベンチ(ランチタイム)〜若葉台駅。
機会があればコースアウトして寄れなかった弁天洞窟や妙見尊にも行ってみたい気がするけど、このエリアはなんか地味でね。2号線「よこやまの道」ほど素敵なところ感がとぼしいな。ところどころ秘境なんだけどね。
歴代仮面ライダーvsショッカーの戦闘シーンはこのあたりの造成地の崖であったそうな。いまでもブルドーザーが働いていたぞ。

ビーパルに載っていた「ホットワイン」を作ってみたが(赤ワインとオレンジジュースのホット)、ワイン以上にもオレンジジュース以上にもならなかった。よってこのふたつは混ぜないほうがいいと思いました。H坊も同意。

たまにみた最近のニュースで、検察庁のトップの検事総長かなんかが辞職してるんだね? 不祥事やら冤罪やら、検察機構の信頼が失墜してるってさ。
まったくだよ。自分のときだって、検察ってなんだよ、って思ったもの。あいつらなにをなんのためにやってるんだか、ってね。やっつけ仕事かよ(警察にいたっては暇つぶし?)、事務的ってのが基本、あとは個人的興味本位? 正義とか国民の利益とかってかんじ、しないもんぜんぜん。 公務員ってさ、腐ってるよ。人が腐るシステムの組織だよ。っていうか法務界ってさ、ああなりやすいのかな。個人個人すべてが腐ってるとはいわないよ。なかには血の通った人もいるでしょう司法試験キャリアにも。でも全体的な問題かな?政治界もおんなじかな。

「正義」ってなんだよ!
正しくもない人間がひとを裁くなよ。もしくは裁く側の人間なら正しくあってほしいね。

まったく違うことでも、今年は「三流以下会社」と戦わなくちゃならなっかたな。
バカでもせめてちょっとはプライド持ってほしいよね。三流でも二流になる努力するとかね。
なあなあで生きてる(仕事してる)人たちとはできれば出会いたくなかったな。こっちにこないでほしかった。関わりあうと幸せになれないじゃん。まったく無駄に消耗。

バイト先にも「ありえないアホ」がひとりいて疲れますな。

バイト?   Fit のハイブリッドもう中古出てる。乗ったけど、いいぞ!
レガシーのマニュアルにも感動。かなりいい日本車じゃない?

映画:バーレスク
クリスティーナ・アギレラ主演のLAのクラブ・エンターテインメントの物語。
「シカゴ」や「ムーランルージュ」みたいなよくあるストーリーでミュージカルっぽい仕立てだが、なんたってアギレラのパフォーマンスが素晴らしい。拍手したくなるもん映画なのに。アギレラってもっとケばいイメージに思っていた認識を払拭されました。めっちゃかわいい!ひさびさにキュートなアメリカンガールって思った!ちょっとオールド・バービーみたい。ブリより50倍はかわいい。ファンになりました。ってか、唄もダンスも本物じゃん。べた褒めです。

クリスマス。
ことしはまったく関係なし。
いまから風呂行ってひとりで飲むか。

みなさん、ハピーにね!


可愛いガーデンでアフタヌーン・ティーしたい。 〜自宅の庭で。

 もう12月も半分すぎちゃったという事実。
クリスマスとか、年末がそんなにイベント的でなくなってもう何年たつのだろう。
師走、暮れ、それはただ支払いに追われるスケジュールというだけのものになってしまった。

自分が何者なのだろう。なんだかアイデンティティーを失ってしまっていることに気付く。
以前は、「プロフェッショナル・ピアッサー」としてトップレベルにいるという自信自覚をもっていた。
いまはどうだ?何かひとつでも誇れるものがあるか?この歳(らいねんごじゅです)にもなる男として。
 ことしまたはじめたドラムなんかは、一部の人たちは評価してくれているようだが、それだって体力的にもう頂点はすぎているさ。なにしろブランクがあることはやっぱり埋められない部分もある。、、にしては頑張ってるよな的な見方をされてるのが幸いだが、これから先は衰えていく体力と上手につきあいながら音楽人生を続行するのがせいぜいさ。
自作の曲を歌うのは、これはもう趣味の世界。でも楽しさを知ってしまったから続けるだろう。
TATTOOはごくたまに依頼があるからやる。これも趣味の世界みたいだ。創作するのは楽しいよ。
散歩はじつはここのところのめり込んでいるジャンル。チャンスがあれば登山のほうにも行きたいと思っている。
引越しで出てきた古いカメラ。これもまた使いたいけど。
絵を描く時間なんて、あんまりないな。
もっとクルマ(片方は実用車、趣味クルマのほうのこと)にも乗ってあげないと。バッテリー駄目になってきたし。バイクもね。

〜あれ?趣味のことならいっぱいやるべきことあるじゃんね。でもなんだかどれも半端だなあ。
ゆる〜く生きるのもいいと思うけど、でもなんだか自分の奥のほうにくすぶってるこの気持ち。いったいなんだ? やっぱりPUNKの洗礼をうけてるのかな自分。
これからやってくる50代。まだまだ何かやんなきゃいけないと漠然と思うこの頃この暮れなのです。


またまた浜松行ってきました。今回は日帰り。
門扉と駐車場のフェンスの工房へ最終打ち合わせ。すんごい作品になってきた。エリカのデザインの。むこうの会社の人たち職人さんたち、こんなの初めて作ったってさ。
お昼すぎに打ち合わせ終わって、おしえてもらった餃子の店「福みつ」で昼食。前出の「ベタベタした店」ではなくふつうにキレイでした。思いっきり餃子定食でした。
それから午後はドライブ。天竜川わたった東の磐田市香りの博物館に。入場無料で香水とかの歴史がわかります。調合教室(有料)もあったけどパス。こんどは浜松市北区引佐町の龍たん寺(漢字でない)に行きました。日暮れが早い季節。ぎりぎり4時過ぎで閉門に間に合った。このへんではいちばん大きなお寺。井伊家の菩提寺で庭園(小堀遠州作)がみごとです。紅葉の見納めってかんじでしょうか、素敵でした。夕暮れのお寺も風情です。鐘撞いてました。
それから夕食で予約して行った「ぬくもりの森・レストラン・ドゥソール」。浜松西ICから舘山寺温泉いくとちゅうです。ちょっと入り口迷います。なにここ??
小さい敷地ながら、おとぎの村、どこの国?妖精の村??
ある建築デザイナーのモデルハウス群です。レストラン、カフェ、雑貨屋さん、ケーキ屋さん、モーターガレージ・ミュージアム(ここだけ有料)などの建物。もう暗かったけどライトアップがすてき。こんなところにこんなスポットがあったなんて!じつは門扉の会社の担当の人にエリカが「奥さんと行くレストラン浜松編」というお題を振って教えてもらったのです。かわいいのですが(ムーミンとかの世界)、どことなく男の子的な部分も(クルマやバイクの世界)混ざっていて、見なかったけどガレージにはクラシックなクルマ・バイクがあるそうです。これからクリスマスは予約がいっぱいとのことですが、この日は地味に僕たち貸切ということに結果は。お料理(フルコース)安くはなかったけど、なかなか趣向が凝らしてある、おいしい料理でした。UJお酒は飲めず。しかしガーデンとか参考になったな。ほんとカワイイぞ! 伊豆高原とこに可愛いペンションもいくつかあるけど、あれだけ建築デザイナーが好きなように作ってるのは、めずらしくない? いちいちかわいいのは、ある意味ディズニー・シーみたい。いや、ジブリの世界だ、これは。ただ、人がまったくいないの。ちょっと夢の中みたい。こんどは昼間に来てお茶しよう。
 浜松エリアで行ってみたいとこはこれでほぼ網羅。

正月は家の片付けと、すこしガーデンの下地をつくりたいな。冬の葉っぱが落ちた状態でないと開拓できないからね。ジャングルだから。
エリカがジャングルにあるミカンの木から収穫してきた。食べれる柑橘系獲れるのだ。
ガーデニングに懲りそうな来年。

中古の折りたたみ自転車、渋谷にやってきました。
徹底的に磨いてみました。これから東京自転車生活もデビューです!
銭湯なんか、遠征してみるか。

取り合図クリスマス商戦?

がんばれスカイツリー、、を造ってる人たち。

 今朝は公約どうりに、向島〜押上界隈を歩いてきました。

参加者なし、やっぱり暮れはみんな忙しいのかな?
ある意味、朝はド暇な氏家は、取り憑かれたように散歩に出かける、、、
ってこれじゃ、散歩ゴーストの物語じゃ、、ない?。

渋谷から東向島へは半蔵門線押上からそのまま東武線なのだが、なんとなく東武浅草(始発駅)の雰囲気が見たくて銀座線で浅草へと。正直に渋谷から銀座線乗るんだった!もしくは表参道で乗り換えるんだった。半蔵門線は三越前で再び銀座線と接続してるのだが、三越前あるくかなり。はなれているの。メトロってそういう駅かなりあるよね。知らないと時間かかっちゃう。まあ現地待ち合わせとかないから今日は。銀座線もかなりレトロな雰囲気だけど、東武浅草駅ってやっぱりレトロだ!ミドル昭和じゃん。あんまり東京っぽくないのだ。各駅電車(区間準急)の先頭車で隅田川渡るとこ見てた。前方にスカイツリー登場!天気いいから上までスッキリみえるけど、やっぱりそんなに高いんだかよくわからない。もう500メートル超えてるって!新宿の高層ビルとかの倍くらいあるのだ。でも東京タワーの近く行くと、やっぱり高いなぁって思うのに、なぜかスカイツリーは実感がわかない。デザインとかバランスとかの問題かなぁ?
業平橋、曳船、そして東向島、で下りた。この駅のガード下には「東武博物館」があるじゃん!時間おそくなったせいで、ちょうど10時の開館時間だ。見ていこう¥200。蒸気機関車あり、電気機関車あり、レトロな電車あり、とくに初代デラックス・ロマンスカー1720系「けごん」はへんてこデザインでラブリーだ。東武電車のスターだもの。鉄道模型のレイアウトもデッカイのふたつもあって見ごたえあり。それにしても昔の電車の中ってなんか、いいな。なつかしい。自分がこどもの頃まで、こんなの走っていたものな。東武電鉄も古くからあるのね明治からね。特別展の「なつかしの日光軌道」は興味深い。今の日光駅よりもずっと上まで電車行ってたんだね。神橋のよこ渡ってたんだ。いろは坂のよこケーブルカーで中禅寺湖のとこまで行けたんだってさ、知らなかった。一番奥の企画展室は子供に人気なく誰もいなかった。っていうか日曜なのに、人少ない。私は楽しめたけどね。
ここから7分の向島百花園。¥150也。ちょうど11時からボランティアガイドのおじさん(おじいさんはUJからみたらオジサン)の園内ツアーがあったので参加。それなりに園内に人いたのにアナウンスで呼びかけてるのに参加者はUJ入れて二人。もうひとりも70くらいのオジサン。もう花はあまりなくて椿とサザンカくらいだが、実をつけている木は多く、なかなか渋いツアーだった。でも植物のことすこし勉強になったよ。ここは大名や武家の庭園ではなく、商人と江戸の文人墨客たちが作り上げた庭園だそうだ。規模は小さいながらも庶民に解放されていたから賑わったんだそうな。
ここからしばし下町の商店街やら歩いて隅田川沿いの堤防を行く。墨田公園は旧水戸家小梅邸(下屋敷)だった庭園。ここからスカイツリーよっく見える!さらにスカイツリーに近付いていくと、だんだん人が多くなってくる。橋の上からみなカメラ向けてる。すごい見物客だ。工事中のタワーなのに?真下の川沿いの道は人であふれかえりスカイツリー・グッズの露天までも!大人気だぞST。でもやっぱり高いか真下から見ると。いま現在511メートルだそうだ。完成すると634m。2012年春の開業だって。がんばれST,,を建ててるひとたち。
押上駅から異常に深い半蔵門線で一気に渋谷まで戻りました。7.5kmのミニ散歩。

マニアックな話題ね。
こないだ伊豆帰るのに、はじめてJRのホームライナーに乗りました。新宿湘南ラインの。渋谷でるとつぎ藤沢まで停まらない特急みたいなヤツ。¥500取るの。いまでも特急あまぎ号で使ってる(スーパーびゅう天城じゃなくって)古いぜんぜんゴージャスじゃない車両。あれって品川から湘南ライナー&横須賀線の線路入って(武蔵小杉、新川崎のほう)鶴見で東海道線と合流するでしょ?そのあとね、横浜駅とか通らないでずーっとトンネルなの。ここどこだ?いったい、とおもったらでっかい貨物ヤード通った。「横浜羽沢貨物駅」って見えた。まったく別な駅ができていたのだね。また長いトンネルで新戸塚で合流して、あとわふつうに東海道線でした。知らないあいだにああいったJRワールドが建設されていたとは。貨物線はまったく別のワールド。マジカル・ミステリー・トレインとはああいったことだよなぁ。〜鉄なひとにしかわからない話題でした。

電車ネタもっと。
等々力いくときの大井町線。先頭車にのったのだが、やたらに運転席うしろに鉄男が多い。どうりで、運転手が女性しかも若い25くらい?ああいうのって、一種のおっかけ。車掌よりも駅員よりも、カリスマ性あるもんな。さいきんは新幹線でも女性運転手いると聞くもの。

映画:ハリーポッターと死の秘宝Part−1
ひさびさに三島で見ました。やっぱあそこのスーパーのお寿司は旨い。
今まで全作品劇場で見てます。ってことは全世界的にそうとう儲けてますね。かなりのひとが映画代払ってますもの。なんていうか、もうわかんないけど見ちゃうのだ。おもしろいかって?
きっとねたぶんね。Part−2も見ちゃうにきまってるでしょ!

忘年会、たのしみましょ!

開けた深〜い闇の国 (第2次:暗闇探検隊の報告)

 「散歩の達人」の別冊:水辺さんぽ、に掲載されていたコースにびびっと来たのがきっかけ。
たまたまパラに来ていた塩ちゃん♂に見せたら、「いこう」ということなって実現。

冬のミッドナイト・ウォークは、さぞストイックかと覚悟して臨んだが、結果まずまず快適に楽しめたと思う。この冬いちばんの冷え込みとの予報だったので重装備していったが、風がほとんどなかったのが幸い。気温は低かったと思うよ、歩いていないときは冷えたものなぁ。
しかし、やっぱり楽しかったんだもう! 出かけて損したなんてことはありえないな、まず。
同行者の塩氏もやっぱり、味をしめたんじゃあないかしら? 行ったものにしかわからない魅力、行けば必ずわかる楽しさ。それがUJ企画の散歩。さらに闇というトッピングのファンタジィー効果は格別。

JR成田線の最終で下総松崎(まんざき)に着くようにと23時すぎの上野発常磐線快速に乗りました。我孫子からの成田線は初です。ローカル線です単線です窓からの夜景灯り少ないです。最終の成田線ってこんなにすいてるのか?木曜日なのに。下総松崎は終点成田のいっこ前です。いわいる昭和の駅舎のまんまです。さびしいとこです。この時間は無人駅です。駅前なんにもありません。自販機だけです。それほど寒くなかったです。「散歩達人」のコースに忠実に今回いってみます。いきなり真っ暗です。田んぼです。星がたくさん見えます。UJ的には伊豆ほど星たくさんじゃないけど、塩ちゃん感ドーしてるみたい。たしかにトーキオにいたらこんなに星見えないものなあ。北斗七星とカシオペアから北極星はすぐわかる。南には誰でも知ってるオリオンの形と明るいシリウスが。今夜は何度も方角確かめるのに星のお世話になったよ。はじめは駅の周りの田舎の暗闇に慣れるコース。踏切がまるでそこだけスポットライトで照らされてる。まわりなにもないとこ。ぽつぽつある民家集落。お稲荷さまの祠にご挨拶。今夜も無事に楽しませてくださいね、と。駅をほぼ一周して北側の丘陵地帯へ。すこし坂、起伏のあるエリアへと。上福田岩屋古墳は暗〜い森のなかにある石室。とうぜん灯りなんかない懐中電灯さ。坂田ヶ池の淵を通って岩屋古墳へ。日本で2番目に大きい方墳とのこと。あれ?もしかして、あの巨大な山のシルエットがそう?「むかしのおはかです。のぼらないで!」との立て札があるが、それは全体の大きさに比べてあまりにもちいさいメッセージ、登るだろふつう。だって芝生のピラミッドだもの。今回コース中の最高標高。頂上からは回りがよくみえる、けどあかりは少ない。深夜だし田舎だし。。しかしピラミッドのてっぺんから見上げる星空の神秘。このシチュエーションなんかパワー充電?じつはさっきから流れ星何度か見てるんだけど。
坂田ヶ池の周りは公園として整備されていて、深夜の探検しがいがある。基本的に灯りはなし。懐中電灯消してみると、空の明るさでなんとか見えるの。星明り。けっこう神秘的にいい感じの秘境感出てます。地形入り組んでて迷いがいがある。池の浮橋から2人で星座談義。スバル(プレヤデス星団)に何個星みえるとか。あれはオリオン座の大星雲でとか。周りに灯りまったくない場所だから星見に最高。なかなか遊べた公園でした。不思議なのは場所によって空気がかなり違うの。寒くないところと、すんごく冷えるとことある。空気ってよどんだり流れたりが地形なのか風なのか気なのか霊的なものかわかんないけどね。深夜の公園は楽しめるな。〜でもひとりだったら、そうとう怖いんだけどね。さすがにこのエリアこの時間、だれにも出くわさないもの。この前半の丘陵地帯たっぷり楽しんだ後は、メインの「闇のうみ」地帯へと下りる。公園の出口は「せせらぎ」の出口。きゅうに谷が開けて平野部の田んぼへと。その境目には成田線の線路、またまたオレンジのスポットライトに照らされた小さな踏切を渡る。ここからの広大な平野、田んぼ。原野。いや闇の海。農道が碁盤の目状になっていてどうにでも道をえらべる。ここは大印旛沼へと続く低地。指南書によると、ここで勝手に思う存分迷うように、と。どんどん沖へと泳いでいく。漕ぎ出していくってかんじ。後ろを振り返ると線路のあるほうの明かりはずいぶん遠くに。ああ、ここ。この風景にあいにきたのだ。地平線はシルエット。360度。星は方角を教えてくれる。リアル・プラネタリウム。流れ星まだ見てないと残念がっていた塩氏も「あっ!いま見た流れ星!」、そうこんなじゃ流星も流れ放題。今夜は月がなくってよかった。こんなに星明りがやさしいなんて。ぼおっと足もとみえるし。でもぬかるみもあるよ。距離感わからない。ほんとうに広大な闇の原野。砂漠。でも田んぼに水入ってるから砂漠じゃないや、やっぱり海だ。星と水だけの世界。水面にシリウスも三ツ星もうつってるんだもの。星が水面にうつるのって、はじめて見るかも。1時間以上この空間を泳いだよ。もし霧とか出たら(実際霧も多いだろうね)かなり遭難状態になれるなここなら。農閑期である今だと死体とか何日もほおって置かれそうクルマも人もこないんじゃ?〜なんども星で地図を確認した。むかしの船乗りとおんなじ、星はともだちだ。明けの明星金星が東の地平線から上ってきたよ。明るすぎピッカピカ。だいぶ足とか痛くなってきた頃、迷ったようでもそれほど遠回りもせずに(迷うのも楽しいけど)、外甚兵衛沼(釣り堀)に着きました。ここでピクニック・タイム。バーナーで湯沸かす。ワインとスナック菓子、カップ麺で宴会。どうやってもオヤジの公園での宴会になってしまうな。それなりに寒いけど(吐く息は白い)、神秘の絶景と星を肴に最高のパーティーさ。12月の遅い朝焼けに間に合った。刻々と色が変わる空タイムを堪能しました。美しい朝。しっかし冷えた。金星はほんとに日がのぼる直前までいたんだ。シリウスは西に沈んだ。さあ、駅まで帰ろう。またこれが、となりの安食(あじき)の駅までまだ小1時間かかる。朝の富士山、筑波山おはよう!
帰りの金曜日のラッシュな電車。でもなんとか座れて2人とも爆酔。

18.5キロ、3万歩。今回は平地とはいえ随分歩いた感。
とにかくトイレが皆無なのがストイックなのだ。やっぱり女子には無理でしょう?
でもあの闇を泳ぐ感覚は新しかったな。さらなるマニアック散歩のステージへと突入。
冬でも夜散歩、ありなんだと思った。マゾだ。
ノーダークネス、ノーファンタジー。

だから、鎌アルも、多摩丘陵も、夜もいっちゃおうかな。
楽しすぎるぜ。
この感覚がわかる男子隊員、募集!

とり合図、12日は、向島ね。スカイツリー!
ライトなお散歩です。

〜パラのブログに、ちょこっと写真。

追、
女子には無理、と書いたけど、坂田ヶ池公園と甚兵衛沼の間2時間くらいないだけか。(トイレどころか何にもないけど)
案外大丈夫かも女子でも? また違う季節に行きたいな。(霧の季節とか)



冬の日暮れは早すぎるんだよね。

 もう5時っていったら、真っ暗だぜ!
すぐ暗くなるんだから切ないぞ。
 この秋に天城の八丁池まで往復しようとタイム計算したら、明るいうちに完歩するの無理だって気付いた。朝暗いうちにスタートならば可能だったけどね。どうせ引越しで予定入れられなかったから、また新緑の頃に挑戦しよ。

しかし、夕暮れはどうも切ない。日の出前の暗さとは違う。
これからなが〜い夜暗闇に入るのかと思うとね。北欧とかアラスカとか、夏に白夜がある地域は冬反対に「黒夜?」、何日も夜が続くんだってね。  ・・・・・ もう死にたくなっちゃいそう。

本当に闇、ダークネスを満喫するならば、、冬だな。
だから暗闇探検隊は出発します。
9日(木)の夜。23時に上野集合。常磐線で出かけます。ながーい夜のさきの「夜明け」をめざしてね。
山じゃないけど、なんとなく山装備でね。寒いと思うから。千葉の田園地帯をさまよいます。ちょっと遭難なんか、しちゃうかも。 〜そうなって、みたいかも。。

もし共感できる部分があるかもしれないと感じたアナタ。 ←きっとまぞ
くわしくはUJまで連絡してください。


今朝の散歩、単独行だったよ。
さいきん一回おきに独りだな。なんだか散歩倶楽部、集まりわるいじゃん。新人も増えないしなぁ。
でも「散歩に行かなきゃぜったい駄目ホルモン」のせいで、早起きしてしまうから(老人か)、
またまたリュックを担いで渋谷の駅にむかうUJでした。

東横線、自由が丘乗換えの大井町線(この線好き)で等々力駅に降り立ったのは9時ちょっとすぎ。
相変わらずローカル&レトロな駅が残っていてラブリー。(帰りに乗ったとなりの上野毛駅なんかリニューアルしちゃってもう駄目)すぐの渓谷の降り口横に成城石井(スーパー)が出来ていてちょっとかわった。降り口はゴルフ橋というんだね。なんだって、河川護岸工事のため通行止め、だって書いてある。でも上がってくる人いるじゃん。駅に行く道に使ってる人だって多いでしょ。きっと平気、通れるさ。しかし谷沢川のなかにユンボ(ブルドーザー)がいるし、資材が無造作に置いてあるしで、なんだかな。でも通って行けたよ。環8の下あたりからは無粋じゃなく、ちゃんと渓谷美の景色。紅葉する木は渓谷にはあんまりなくって、等々力不動尊の境内に集中ってかんじ。
私なめてました等々力渓谷を。不動尊って川横の滝のことだとおもてました。あれは水行をする滝で、不動尊自体は崖の上に立派な建物群があったとですね。しかも裏のほうには弁天堂(ちゃんと池に浮かぶ島)や地蔵堂なんかもある。なかなかモミジきれいでしたよ。一角は「ミニ京都」みたい。
川の反対斜面には日本庭園と書院が。ここいらの風情といったら、ほんと世田谷区とは思えないって。この庭園はちいさいながらも本格的な配置で、新しい公園によくある「なんちゃって日本庭園」レベルじゃなくて鎌倉の寺くらい趣向に富んでいる。って思いましたよシロウトのUJでも。個人の屋敷の一部を区が買い上げたらしいです。渓谷一帯が等々力渓谷公園となっています。
そう、埼玉県の嵐山渓谷(武蔵嵐山)いったときと似てる感覚。たいして期待していなかったわりに、なかなかどうして名勝じゃないの、ってね。UJ等々力渓谷あるいたことあったよ、たぶん今回4〜5回目。でも全貌を確かめたのは初めて。なかなか散歩し甲斐あるところじゃん。
裏の住宅地から見た渓谷を取り巻く森は、えっ!ここが世田谷?てかんじの山です。
そこから程近い玉川野毛町公園はでっかい古墳の山がある公園。そこの環8はさんで反対側に、我が愛車P号でお世話になってるプレステージがあるのだが、まだ開いてないみたいだったからスルー。あそこのKさんはクルマ屋なのに鉄ッチャンなんだよな。(前出)
第三京浜わたってしばし高級住宅地、しかも国分寺断崖ぞいの斜面にはじつにいい感じの建物が多く建ってるな。斜面は4〜5階ぶんの高さがあるから複雑な半埋め込みビルジングが多いぞ。建物の展覧会みたいだ。上野毛自然公園の森の斜面をまた上がる。五島美術館の庭園だけでも見ようと思ったら、平成24年まで改築工事で閉館ですって!こないだまでやってたはずだよ、私下調べしてなかった。独りでよかったよ。ごめんなさい。(五島家は東急財閥のオーナーです)
さすがにこのあと一人では洗足池は行かないよ。だってボート乗りたくなるでしょ!
大井町線の上の橋から二子玉方面をみると遠く富士山がみえました。上野毛から帰った。
そんな、ちいさな散歩。でも7.5キロくらいは歩いたぞ。

今回は近場だから、参加者増えると思ったのにねぇ。。ま、暮れは忙しいか!
でも散歩行けばやっぱり楽しいぞ。三文以上の徳をしてるってぜったい。

〜この冬は、UJ大好きな黒タイツがまた大流行していて、うれしいぞ。
80年代くらいとおなじように大流行でしょ! いっときはよせばいいのに無理してナマ足が流行っていなかった? さむいのに。(ワタシ個人的にアンチなま足派)
黒タイツ、大賛成! 黒タイツ・ガールたち、キュートだよ!
ついでに、ニーソも好きです。
〜だれもおまえのフェチのことなんてきいてないって?

次の12日は、向島百花園から隅田公園行こうと思う。スカイツリーの下にも行ってみるよ。
東武線東向島駅9時半でどう? ゆっくり目でしょ? 解散は浅草か押上。
ひがし東京方面の方、ご参加まってます。

BGM: PIZZICATO FIVE /TYO 1991〜1995
こんなのもCD¥100でした。これに入ってる曲たちはもう15年以上まえなのね。
スィート・ソウル・レビュー、東京は夜の7時、大人になりましょ、、なかなかセンス抜群でオシャレ。
野宮真貴って、かをはへんだけど声かわいいよな。
おれ(UJ)まえに小西(メガネ男)に似てるって言われたことある。
ショックだった。

ひき続きアンケート、コメントください。





世田谷の秋はどうだろう?〜散歩倶楽部行きます。

 次の日曜日:12月5日
渋谷8時半集合。または東急大井町線、等々力駅9時集合。
等々力渓谷〜玉川野毛町公園〜上野毛自然公園〜五島美術館〜大井町線乗車〜池上線乗車〜洗足池公園。解散は洗足池駅1時頃。
電車賃とランチ代程度。
天気はまあ大丈夫そう。

ひさびさに軽い散歩です。まったくお気軽です。
東京の紅葉も堪能しておきましょうね。
初エントリーしやすい企画でしょう?
電話はUJまで。


今朝は夜勤明けに反対方向の電車で浦安に行ってみた。
駅からほど近い浦安魚市場。味館食堂のうわさの海鮮丼¥850を。
大当たり!築地より安!もと浦安市民だったのに今までなぜ知らなかったか?
またくるきっとくる特選海鮮丼も深川丼も食べたい!大将もオカーサンも下町のひとってかんじ。
となりの焼き蛤の店で浦安名物「やきはま」も買い食い。焼き蛤¥110と焼きアサリ¥35(??)。
もっとすごかったのは「うなぎのカシラ串」¥100。骨をぺっぺと吐き出さなくちゃだけど、ぷるんとした食感と秘伝のタレがなんとも不思議なソウルフード。目の前でオカーサンが焼いてくれただ。
近いうちに早起き散歩倶楽部:浦安編もやるとおもいましたよ。本に載ってたんじゃなくUJのプロデユースで。
しかしなんともゆるーい雰囲気の市場だこと。昭和にタイムトリップ。

毎日がこれ散歩これ人生。


〜ふと思った。
ここで読者貴兄お嬢様がたに質問です。
このブログを何日おきくらいにチェックしてますか?
あとここを知ったキッカケは?
アンケートね。ついでに感想なんかもききたいぞ。
コメントたのしみにしています。よろしく!

メチャ旨!ぼりーミィな豆腐でした。

 ぼやぼやしてたら、もう12月だよ。
一ヵ月後は正月だし。

よく年とともに、どんどん速くなって行くっていうでしょ? 時間、日にち、一年が。
もうUJのばあい、そんなん感じてたのはもう昔の話。40の頃かな。
いまはもうスピードにのっちゃてる。はやい速いは当たり前。
ただ来年の誕生日はちょっと意識しちゃうよな。節目だもんな。十年単位のときは考えちゃうね。ハタチのときと似てる。
来年は、喪が明けるし(えへ?)、いい年にしたいね。

その前に、やること山積み。
なんたって伊豆の片付けが、いっこうに進まない。毎週やってるんだけどね。正月にははかどるかな。のんびりできないじゃん?

氏家組の忘年会、やりましょうか今年も?
いま上海食堂、休業してるんだけど。

先日曜日の高尾山、よかったよ!
けっきょく副会長のTさんと2人だったけど、充実の半日ハイキングでした。
今回は彼女のプランで。UJは従うだけ。シーズン期間は登りオンリィの6号路からのぼって、最後の階段の手前、沢から左に尾根(稲荷山コース)に上がる変則ルートで。これぜったい楽!いちばんラクに頂上行けるコースなのでは? でも頂上手前で5号路を左にもみじ台へ。
紅葉は終わりかけでしたが、まだなんとか楽しめました。「もみじ茶屋」はいい雰囲気。頂上の喧騒よりも落ち着いてて好き。でもやっぱり人は多かったけどね。富士山見えた。ここの「なめこ汁」は名物。Tさん注文。UJは山菜蕎麦。それなりに冷えたから温かいものはご馳走。
帰りは、またまた変則、「いろはの森コース」で裏高尾の日影沢へ下りました。頂上と薬王院のあいだから北へとアウト。きゅうに人が少なくなって、いい山歩きだ。UJは裏高尾方面は初。なかなかいいコースだよこれ静かで。ほんらいのいつもの山歩きができた。高尾の懐の広さを感じた。
キャンプ場とかツリーハウスとか。小仏川と合流してからは旧甲州街道を下る。Tさんおすすめの「豆腐屋」で購入。その場で食べる。バスを待つ時間に。すごく美味しかったけど、冷奴だから冷えたよカラダが。そこからバスで高尾の駅へ。
〜高尾山は飽きないね。この1年で4回きたね。ほんと都民にとっては、朝散歩の山なのだ。
これからもいろんなルートで、しょっちゅう来るなきっと。

関係ないけど、アンサイクロぺディア、っておもしろい。
カート・コバーン、トム・ヨーク、なんか最高! 笑える。

笑える、といえば今電車とかで読んでる、三島由紀夫著 「不道徳教育講座」。
車内で、漫画よろしく笑いをこらえるので必死。
ユーモア満載で、氏のイメージかわった。自衛隊で割腹自殺することになる人とはとうてい同一と思えないんですが。。

昨日、ひさしぶりに温泉つかった。
伊豆「高原の湯」。朝から荷物運びで、毎週筋肉痛になってるし。
やっぱりいいな。ノー・オンセン、ノーライフ。
新居も、契約すれば温泉引けるんだけどね。まだ、ちょっと。。
ノー・マネー、ノー・温泉。。

らいしゅ、日曜日5日は、平和に等々力渓谷&洗足池かな? まだまだ紅葉。 告知待って。もしくはエントリー可。

次の木曜日9日は、寒くなさそうだったら、暗闇探検隊、出動。
北印旛沼の北岸、JR成田線の下総松崎駅から安食駅まで夜どうし歩きます。
かなりストイックなウォーキングなので覚悟!
女子は来るなとはいいませんが、ほんとにハードですきっと。山ではなくて平地です。でもトイレもコンビニもそんなにありませんし、やっぱり寒いと思います。なにもないところを歩くのです。なにがおもしろいのかも、わかりません。マゾです。
くわしくはエントリー希望の(仮?)電話をUJまで。

パラドックスで好評発売中の、
氏家悠路:ファースト・ソロ・ライブのCD¥500
買ってくださいってば!
通販もできます。たしかにMySpaceで聴けちゃいます。けど、解説付きだし、場合によってはサインも付けること出来ます。CDのほうがいいよ!

週に2回は散歩に出ないと、不機嫌になる。
出かけると思えば、早起きできちゃう。
だって渋谷の街から出ない(半径100メートル以内)日だってあるし、それで事足りちゃうのだから。
東京はひろい。まだ降りたことのない駅だってたくさんある。健康のため(精神的にも)歩きましょ!
まだ見ぬ、路線、地形、町並み、パノラマ、寺、神社、池、川、公園、、、 そしてB級グルメ。
ああ、たまらないぞ。

| 1/1PAGES |

PR

calendar

S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< December 2010 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

recent trackback

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM