やっぱ、ギャッツビーでしょ?

 またひとつ歳をとりました。
しれっと、さりげなく。。 ってうそだぁ。
年々、おめでとうのメールやメッセージをくれる人が減っていく事実。
まあね、大台にのるって歳でもないから、どうでもいいんだけどね誕生日なんか。

その、忌まわしい誕生日の日は、天気もまあまあで、
エリカが一緒に散歩してくれました。
ってか、行き先の希望はいつもあの人だよ。
三島いきました。なんかあの町はすき!
地方都市なんだけど、よくある惜寂感っていうか終わっちゃった感がないの。
のどかなんだけど暗くはない朗らか。

佐野美術館:三島市
立派な日本庭園が隣接していて、この庭園は無料公開で、三島の町散歩コースがこの中を通過しているのです。水が豊富なこの町だから池に注ぐ水量が多い。したがって池の水が澱んでいないキレイ。この町の感じがいいのはどこかしこにも小川や水路があってじゃんじゃん水が流れているからかな?
「プチファーブル・熊田千佳慕」の世界」
昆虫と植物の画家。子供向けの絵本も描いてらっしゃた方。けっこうどこかで目にしていた絵ですよきっと。風景画が東山魁夷なら昆虫植物画なら千佳慕ってかんじですよ。こまかいんです。晩年のファーブル昆虫記の連作は100作描く予定だったけど半分くらいで亡くなられたの。一作に費やす時間をかんがえると無理もなし。でもこの方は、すてきな画家の人生かも。純な人だったようです。
ちなみにこの美術館の前にある公衆トイレがアートです。美術館の中じゃないよ外だよ。

そんなに暑くないといっても湿度はあります。
でも水辺のみちは楽しいや。 パン屋さん安くて買い食い。三島コロッケ・バーガーが何かの賞を取ったとかで、まあおいしい。骨董屋でエリカは大正っぽいカラーグラスを見つけた。値段聞いたら一ケタ安かったから買いっ! この町の人はみちに迷ったりすると声をかけてくれます向こうから。散歩のオジサンや、子供ずれの若いママ。なかなか散歩で人と触れ合うことって少ないものね。
骨董屋の女将さんにおいしいらしい店(ビストロ)を聞いたから、こんどしっかり食べに来よう。

映画は「華麗なるギャッツビー」の3Dが三島のシネコンじゃやってなかったから、小田原まで箱根超えてPでゴー。 箱根新道の無料化は歓迎。 小一時間もかかんないで小田原へ。

ギャッツビー、ちゃんと豪華につくってました。なんかNYの街とかにあの時代には無い筈の物が映っていましたがきっとわざとでしょう? ディカプリオって前にも言ったかもしれないですが顔嫌いなんです。でも演技はいいね。友人役のスパイダーマンだった彼(マグワイヤ)もいい味。あれけっこう空しい結末の悲しい話なんだよね。アメリカ的なハッピーエンドじゃないもの。フシギな後味だなやっぱり。。

ナイトウォーク、行ってきましたよ。
けっきょくCCさんと2人だけだったけど、彼女は気にしないっていうから決行!
なんたって蒸し暑い夜だ。終電の港南台駅からのルート、何回目だろう。後で知ったのだけど、このルートの最初の瀬上緑地、瀬上池界隈は横浜屈指の心霊スポットであったのだ。若い母と幼い男の子の霊が出没するらしい。以前の夜2回は何も知らず何も遭遇しなかった。このことを話したがCCさんはまったく気にしていない。いっしんどう広場から瀬上池に下りる中尾根ルートは2週間まえにOTと来たときよりも笹が茂って歩きにくくはなっているが、それが深夜の探検気分を盛り上げてくれて。。 それにしてもこの下りは延々続くといつも感じるが、そんなに標高あるわけじゃないのになんでこんなに長いくだりなのだろう。おそらく横浜一の秘境がここだろう。深夜の瀬上池は静かだった。蛙の大合唱とか予想していたが、まったく静まり返っていた。瀬上池の上流の湿地帯を通過するときに、蛍、数匹のホタルに遭遇。深夜というか明け方近いのに飛ぶのだねまだ。ここから北側の尾根に這い上がって(うそ、ふつうの道)、汗だくになりながら西へ、鎌倉天園へのルート(歩きであり、長い)をひたすら歩きました。とちゅう横浜市最高峰の大丸山156mの頂上で夜明けがはじまり、横浜自然観察の森のセンター脇のベンチでモーニング・コーヒー・タイム。朝霧なんかで幻想的な山の光景が、ここが横浜市内とはおもえない状況。この森にもリスたちがいて朝から活動中。あとはもう早朝の散歩。だんだん出くわす人が増えていき(地元のひとたち?)天園に着く頃には日差しも強くなり暑いよまったく。さらに西に鎌倉アルプスを縦走して建長寺の長い階段を下り、鶴岡八幡宮よこから小町通、鎌倉駅前で朝マック。さらに江ノ電で江ノ島行きまして、江ノ島の奥まで歩き岩屋洞窟見学してもどり、人気店とびっちょで不覚にも1時間待ちで入店、生しらすは本日は不漁でとあきらめていたけど小鉢での少量提供可ということで幸い口にできました。季節限定の海鮮丼¥1000プラス生しらすの半分で¥240です。待った甲斐ありで旨かった!そのあと〆で陸側の江ノ島一望の喫茶(前回OTがおしえてくれた)で生ビールのんで小田急で帰京。結果今回も大成功。やっぱり出かけてみるもんだ。天気が微妙でも暑くてもね。CCさんはよく歩くひとですタフですスポーツやってるからだねきっとオバケも怖くないみたいだし。全部で27kmくらいあるいた。ふぅ。

後日TVで横浜瀬上緑地のホタルのことやっていた。
昭和の頃にあの辺の開発をやめて残すように運動した人たちがいたんだってね。
その甲斐あっていま、ホタルの数が年々増えているそうだよ。
〜幼虫を飼育して放してるみたいだけど。。どこもそう?

またまた四半世紀以上ぶりに昔のBANDシーン(ハードコアパンク)の仲間と再会しました。
ここ数年そんな機会が増えてる。生き残ってまた音楽やってる人とはなるべく会う機会を避けないようにしようと思ってます。五十になってもまだ美を失ってないことに感激。ザジくん歓迎してくれてありがとう。機会をくれたUくんにも感謝です。

しかしこの前にやった韓国のバンド、たまたま見たんだけど、MCが楽しい。
さいきんのKバンドはみなそんならしいけど、ずるいな。かたことの日本語でMCとるとなんかほのぼのするんだね。まあ曲はJ-POPの影響大ってところだが。向こうの言葉の歌詞で歌う曲もあり。でもよく日本語の歌詞作るよね勉強してるんだね。日本でブレイクするの狙ってるんだ。でもたくさんありそうああいうバンド。好感はもてるんだけどねぇ。

誕生日頃にタダで受けれる健康診断、、
今回は異常なし。血液検査も数値良好。(ただし数値下げる薬は一生服用が前提か?)
でもメタボといえばギリギリそう。痩せるのはむずかしくなってきた。昔ならその気になればすぐ5キロくらい落とせたのにね。 歩けばそのぶんビールがおいしいし。。

あたらしいGtのひとと飲んで意気投合。
まだ音合わせていないけど、大丈夫でしょ。 きっとうまくいきそう、これからのGMOW。

You-tube で「馬鹿女ドライバ」のシリーズ、あれみて笑ってる。
人のこといえないのは分かってますけどね。ただたんに面白いから。。

BGM:ねごと /ex Negoto 2011
いまでは全員大学を卒業してるそうで2ndもでてるそうですがまだ新譜扱いなのでこの1stをTSUTAYAで借りてきました。むかしZELDAのファンだった頃をおもいだします。やっぱり女子にしかできないことってあるよなぁ。〜まいりました。

7月6日:六本木スーパーデラックス Green Flames で叩きますよ!

じつは紫陽花(アジサイ)って好きな花なんだよ。

 休日、山梨フラワーセンター「ハイジの村」までドライブ。
これ韮崎市ですから、伊東からはけっこう遠いのです。地図上の最短距離は、どうしても高速ないからね。山越えて、伊豆の国市、三島市、裾野市、御殿場市、山中湖町、富士吉田市、河口湖町、一宮御坂のインターではじめて高速乗るのです中央道。とちゅうの山中湖のあたりの高速(?)は使わない料金高いから。山梨県内の20号も夜とか急いでない時は下道で使うけど。
この「ハイジの村」、¥500(JAF割引あり)ならいいぞ内容。いまはバラの季節です。南アルプスの眺めいいし、高原の空気(まだ湿ってない陽気でした)は気持ちいいし。ほどよい広さのガーデンはバラエティに富み散策にGOODでした。でも花より団子、ここのレストラン、地味においしかった。サラダバー&スープバー付いてるから満足度アップ。チーズフォンデュってものを初めて食べました。あらためて「アルプスの少女ハイジ」の第一回目のVTRを見た(流してたからね)。かの宮崎駿氏もかかわってたんだね。エリカはここでもバラの苗木買いこんでたけど、もう植えるスペースが無いのじゃないかしらん我が家のガーデンには?

ネットで見た中古車屋を回ったりしてますが、なかなか予算と内容に見合うのがないです。
こないだはベンツやジャガーなど試乗させてもらいましたが(アンダー100万の外車に限って)、やっぱりなんかちがうのよね。。
イチゴ(BMW318ti)はよかったんだな、やっぱり。
だからといって同じ車種さがすのは禁じ手なんだ。
まあすぐに買わないから、こうして物色してるのが楽しいんだけどね。
いっそのことエコカーにするかなぁ。
でも安くないのです中古は。腐った外車のほうが安いのいまは。でも金かかるの必須だもんね外車は。ただでさえ2台も世話してるんだから危険車種を。アンド訳の分からんのももう一台。
もう買わないのがいちばんのエコですよ、わかってる。

金時山へ朝登山。Iさんと。
小田急新松田〜JIMNY(Ex10万円号)で足柄峠〜林道終点。頂上まで登り1時間半、下り1時間だからアプローチ楽。でもって1213mの頂上は見晴らし最高。この日は富士山はちょこっとしか顔出さなかったけど。
金時娘さんは80歳でTVの取材多くて混んでました金時茶屋。
かえりの峠下の地蔵堂にある「万葉うどん」のファンです。安くて旨い。クーポンで大盛り無料。お外の席で頂けました。ただ手打ちの麺がやたら長くて、ひと箸のアクションでは一本が汁の器に入りません。1メートル以上ゆうにある。食べるのにコツが要ります。きっとわざとだと思います。一筋縄じゃいかないという主張にちがいない。ああいうことをクレーム言うのは野暮ってものでしょうねきっと。そういうちょっとへんなところがファンになる理由です。おいしいからいいの。
夕日の滝&洒水の滝、とハシゴで滝観光して帰りました。もちろん午後から仕事でしたよ。

〜この金時山のパターンは何度でもUJ出動しますよ気に入ってるから。
季節問わない(真冬のみ難儀)から、リクエストください。

別の日、その新松田の裏山にある松田ハーブガーデンへ。
ハーブ祭り期間は駐車場¥500取るけど、ガーデンは基本無料。
なあんだ、時間があったら駅から歩いてきたんだけどね。すぐ下に駅見えてるし。
なかなか良いところです。眼下に足柄平野(酒匂平野?)一望。レストランもあり。うらの公園にはミニSL(¥300ですって)、、この日は休業でしたが、興味あるなあ!

そのあと、金時山の帰りに行けなかった、開成町の「あじさい祭り」へ。アジサイの里、ってどんなとこ? 小田急で新松田の次の駅が開成です。いつも急行電車で通過してるとこ。ハーブガーデンからシャトルバス出てるくらいだから近かった。クルマで移動したけど。
正直あまり期待してなかったけど、ここいいよ!
駐車場(祭り期間だから)¥500取るけど、瀬戸屋敷(町唯一の観光スポット?)¥200分含むなので損した感じない。この開成町界隈がまたなんと風情のある土地だ。田んぼ地帯なのだが水路が縦横無尽に流れてる。しかもその水量が豊富。農家の点在する田園を歩くだけで楽しいぞ。瀬戸屋敷は地主の屋敷。広い敷地、茅葺屋根の家屋としてはかなり大きいし、蔵をギャラリーにしてたり見所はある。土地の物産も売ってる。のどかだなあ。アジサイ祭りの会場ったって田んぼの中の広場だ。観光客よりも地元の子供たちが喜びそうな露店の出てるお祭りだよ。お外でジッちゃん達も酒飲んでるし。
もちろんアジサイもキレイだよ。水路沿いにたくさん咲いてる種類が多い。
まあアジサイはうちの敷地にも周りの別荘地にもたくさん咲き始めてるから珍しくないけど、ここの土地のかんじが、なかなか気に入ったよ。アラウンド小田原エリア、すごくいい土地だね。箱根や真鶴みたいなメジャーなとこ以外にも、地味にいいとこがあるね。大雄山とかね(侍殿達者ですか?)。

もちょっとお金があったなら、あのエリアに家買ったらよかったかも。
なんたって通えるもん東京に。伊豆の半分の距離だし。新宿最終23:30で帰れるものねぇ。
田舎なのは一緒だけど、ずいぶん東京に近いよ。御殿場でさえそう思うもん。
伊東は遠いよ比べると。(家に着くの真夜中って言うか、いまだと夜明け!)

映画:イノセント・ガーデン
アリスの娘が主演で、母役がニコール・キッドマン。ちょっとホラーなんだけど映像が美しいのです。
湘南テラスモール辻堂のシネコン。あそこの駐車場も外車が多いね。世田谷の二子玉みたい。
やっぱり「とびっちょ」の生しらす丼ですよ。あれ大好物になっちゃった。いちばん値段もベーシックだし。湘南に住めたらサイコーなんだけどね。それは無理だから遊びに行く。

明後日金曜日、鎌アル・ナイトウォーク、天気よっぽどじゃなかったら決行しますが、
参加者いませんか? いまのところ2人しか。朝から後半江ノ島の部にさらにひとりです。
もっと大勢で行きたいな。まあ少人数でもいいのですが。
あした一日(木)、連絡待っていますよ。
いや当日(金)でも、おもいたったら合流可です。

湘南に合わない?リチャード・ヘル&ヴォイドイズを全開でかけてR134と西湘バイパスを抜けていきます。

GMOWの4人目のメンバー(Gt)、決まりそうです!
どちらかというと額アジサイ、のほうが好きなんだな。
しかし小雨の似合う花だよね紫陽花。
草ボウボウでジャングル化してきて自分ちの土地の奥のほうに行けなくなってきた。秋まで閉鎖。
そっちにもアジサイ、咲いてるんだけどね。

国宝の観音様とイケメン住職

 行った見た食べたレビューです。

某休日、浜名湖北エリアの「ラ・ローズ・デ・バン」というガーデンレストランへ。
いつも営業してる店ではないのです。バラの季節で曜日も限られてる。まえから連れていけといわれていたものでね。知らないとこへ行くときにはナビの付いてるイチゴ号だったんだ今までは。もういないから今回は通称スリッパちゃん(BMW/Mクーペ)でした。ナビないから昔みたく地図とにらめっこで、お金節約のため高速は沼津からなんか乗らないで清水まで1号線よまったく。
「〜デバン」はとっても地味なところにあります(引佐町)。過去記事に何回か出てきた、キジ料理のきじ亭から程近い場所です基本山ん中。こんな田舎にそこだけにぎわっているの。駐車場も停めきれずに道路に延々と停めてます。たしかに可愛いや薔薇だらけだよ。テーマパークやガーデンの規模じゃあないです小さいです。ふつうの別荘一軒をレストランにしちゃった程度の広さしかないのに、めっちゃ混んでる。
食事の順番は1時間以上待ち。お庭はステキだけど、時間もてあましちゃうよ。やっと案内されたウッドデッキの席はガーデン一望でステキでしたし、料理も思ったより手抜きなしで丁寧に作ってくれたもの。ただまた来るかどうかは微妙。。 名古屋方面からのクルマがおおかったよね。
このあと、湖北五山のうちのひとつ○訶耶寺へ。あの辺の山道はせまいです。たいした峠でもないのに、すぐとなりに新東名走ってるのに、すごく古い峠道。湖北五山のうち2つはすでに行ったのでここで3番目です。場所はミカンで有名な三ケ日町。もうすぐとなりは愛知県だ。
・・・駐車場、なにも停まってない。うちらだけ。本堂右に受付あり。¥300で国宝の千手観音像と庭園が見学できます、と。誰もいないので置いてあった鈴を鳴らすが応答なし。だれもいないみたい。
有名なのはお庭なので、そっちへ行ってみた。ゲートも門もなし。とちゅう庭師のとっちゃんとすれ違った。お庭だけ見てタダで帰ろうと思ってたので何も聞かなかった。お庭はまだ整備中というかんじで、何も植わっていない土の地面が目立つが、池とその後方の築山と岩のかんじが、古〜い由緒ある庭なのだと(平安末期〜鎌倉時代初頭)感じさせる。すこし眺めて帰ろうとしたさいにさきほどの造園業のとっちゃんがまたいて、「お庭の説明しましょうか?」ときた。せっかくだから説明受けた。日本に現存する庭園としてはそうとう古い部類だそうで、アメリカからも研究のため(ジャパニーズ・ガーデンの?)たびたび人がおとずれるらしい。近年ずっと荒れていて、この池は田んぼにされていたということだ。いま少しずつ復元しているところだ、と。
それにしても誰もいなかったからお金払ってませんというと、「ああ、住職呼ぶね」といって呼んだのが、池のあっちで草刈チェーンソー操ってた、庭師の弟子だと思っていた若い衆のことである。
あの人、ずっと我々に気が付いていたはず。なのに何にもいわなかった。
先に行ってて本堂に、といわれ待ってた。だいぶたってから あらわれた住職は若いぞ。
ひとり¥300払って、本堂を案内された。天井画が見事で色も残っている江戸時代の物。国宝だという千手観音様と、阿弥陀如来さまも国宝らしい。ここでは説明がテープ再生である。しかし住職、若いのね。きけばまだこの寺に赴任してきて1ヶ月だそうだ。毎日直す作業してるらしい。
エリカが質問攻め。なんで坊さんになりたかったのか、とかやっぱり霊感は強いのか、とかやっぱり見るのか(幽霊)、とか。この若いイケメン住職、いっぱいお話してくれたよ。元葬儀屋のバイトからこの業界に興味をもったそうで、むかしよか最近はよく、「見る」 そうだとか。。
とにかくこのお寺を縁あって受け継いだのだから、維持していかなきゃだそうだ。平日は訪れる人も少ないだろうね。場所も観光としては地味だものね。がんばってね若住職。HPつくって写真載せたほうがいいよ。きっと住職モテるから!
帰りの1号線、沼津あたりの地元系ファミレスの某トンカツ屋。メインのカツ以外はブッフェで取り放題食べ放題なのはユニークだったのだが、肝心のとんかつが駄目すぎたので文句を言っておきました。個人の好みではない、一般的にこのカツはダメ過ぎる、この値段でこれでは納得できない、御殿場の某別のトンカツ屋(店長代理は知っていた)に比べたら対極である(値段は同価格帯なのに)、とんかつ好きを馬鹿にしているがっかりさせる、ファーストフードのかつ屋(価格帯は半額以下)のほうが10倍んまいぞ、と。店長代理がいうには社長はこれが最高だと思っている、たぶん、らしい、と。んじゃあ駄目だなここは。ノーフューチャーでしょ。でも店長代理は真摯に対応してくれた。客商売はわかってる人だが、残念だな味はわからんのだな。これクレームというより、ただの意見なんだけどね。もう行かないよね。。

別の某休日は上野公園
レオナルド・ダ・ビンチ:素描展〜東京都美術館 & ラファエロ展〜西洋美術館

ダビンチのほうはすいていた。素描が中心だからなんとなく地味だもんね。あの天才も素描(スケッチ:落書き)は線がユルイし、どことなく下手で安心した。やっぱ人間だ。でも細かい。よく見えない小さくて。あんなスケッチでも残ってると価値があるんだよね。自分の落書きはすぐ捨ててるけど、どんなものでも取っておいた方がいいのかな??

ラファエロ。これは見たかった! こっちは混んでました。 漆黒と金と青とか。べルベットのような赤とか。描写が細かく美しい。ていうかPOPだよね。
気が付いたんだけど、なんか登場人物の特徴が共通してるのは、目が、一重なんです。
ふつう西洋人はほぼ二重でしょ? 独特の表情に共通してるのは、目が一重。
ダビンチだって眉がないにしても、二重だぜ? ラファエロ工房の弟子たちの作品も多数あったけど、やっぱり二重が主流だよ。 天使だって良く見ると、、、???
西洋美術館はご存知、ル・コルビジェの建物だから好き。常設展もうんとある。

この日も夕食の上野駅ガード下のスペイン・バルで、ちょっとクレーム。
おいしいよパエリアとか。でもワインのメニュー表示の仕方とか、オーダーの際の店員の説明不足とかを指摘した。あと冷やしてないこともおかしいと。〜きょう日ワインのボトル入れるってことは手抜きされたら頭きちゃうでしょ?安くない金額だもの。店長(ソムリエ)こちらの意見、真摯に受け止めてくれたけど、はじめからプライドあったらああなんないなと。日頃からなーなーにやってたんだね。店長以下スタッフもね。エリカならずとも素人のUJでも強く意見言っちゃったよ。UJにいわれちゃうソムリエ(資格取ったんでしょ?)って、どーよ?

まだ買わないけど、いろいろクルマ物色してシュミレートしてます。
100万以下のガイシャがゴロゴロ。でもはずれると金食い虫に。
でもなかなか欲しい車(カタチ)ないなぁ。
人と一緒は嫌だし。どこがゆずれないのか?

DR125、これ事故るまえから注文してたから、治しましたブレーキ関係。
だってなおさら命にかかわる。
腐ってたブレーキワイヤーだけじゃなく、パット前後と、スプロケットとチェーンまでリフレッシュして、3万円。 これが別のバイクみたいな乗り味にかわった。 いままでエンジンブレーキと気合だけで止まってたのが、指で軽〜く引くだけで停止できます。後ろブレーキも同様。チェーン関係の変化はそんなにわかんないけど、きっと動力伝達効率は高まったから燃費とかに反映されるでしょう?
夏の通勤に活躍・予定。 林道にも行きたい。

OTと早起き始発で、14日に開催する夜あそび散歩倶楽部、の下見コース歩いてきた。
根岸線の港南台から入って鎌倉アルプスへつながる広大な森エリア。
三浦アルプスと並んで、あのへんに横たわる広大な保存森林です。いいところだよ。
意外性の本格的自然感、「ここが横浜なの?」って皆に言われる、と言っていたのは横浜自然観察の森センターの所長さん。いわいる公園ではなく、自然保存森林なのです。三浦アルプスのようにほったらかしではなく、ほどよく市の予算かかっていますから、道は整備されているし案内標識もちゃんとあります。歩きでがありますよ20キロくらいあるもん鎌倉駅まで。
後半は江ノ電で江ノ島行って、生しらす丼食べましたよ。
最後にOTが知ってた江ノ島タワービルのカフェ(喫茶店)でロケーション最高のビールで〆ました。


告知: 夜あそび散歩倶楽部大会 「鎌倉アルプス・オールナイト・ウォーキング」

6月14日(金)深夜24時、JR根岸線・港南台駅・集合
瀬上池緑地〜金沢市民の森〜横浜自然観察の森〜鎌倉天園〜鎌倉アルプス東行き〜鎌倉駅(朝7時頃) 第一部はここまで。
有志は第二部、江ノ島観光: 江ノ電で移動〜岩屋洞窟〜しらす料理のランチ〜13時ころ解散(小田急江ノ島駅)

要; 交通費、ランチ代¥1000程度、コンビニ自販機用小銭、朝マック?、岩屋洞窟¥500、など。
靴は天気により、スニーカー(ハイカットがベター)〜軽登山靴
懐中電灯orヘッドライト、タオル、着替え(汗かくです)、天気予報により折りたたみ傘、雨合羽、
虫除け対策、飲料水、行動食、もしものトイペ、カメラ、朝のUV対策の帽子、など。

前半、後半、のみの参加もありです。
希望者はUJに直接連絡とってください。
すでに女子の参加者もいます。
あじさいの季節まっただ中の鎌倉ですね。
毎回、UJは楽しくってもう、、。

追:
新GMOWの初スタジオ、、なかなかよかったです!
あたらしいメンバー、好感触。

| 1/1PAGES |

PR

calendar

S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< June 2013 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

recent trackback

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM